2008年05月24日

運動会無事終了

 5月24日(土) 今日は息子たちが通う小学校の運動会。

 昨日の天気予報は、『雨の確立90%』。すっかりあきらめモードの私。

 学校の判断は当日の6:00。という訳で、朝になったら仕度をしようと思い仕込みをせずに就寝。

 朝になると『本日は運動会を予定通り行います!』との案内。

 ここからばたばたと始まりましたicon09



子供たちのリクエストにお答えすると、写真のような肉肉しいお弁当になります。バランス悪いっすねicon15

あとは、おにぎり(鮭・こんぶ)、豆のサラダとフルーツと、T-farmオーナーにいただきましたレモンを使ったシャーベット。(レモンの皮を心置きなく使えるので嬉しいです。)

学校が近くなので、子供たちが出ない競技の時に、お弁当を取りに途中帰ります。だから、冷たいものも持っていけるんです。

おかげさまで天気が何とかもち、無事に終了しました。天気も暑すぎずむしろよかったです。

今日の長男

玉入れの数をみんなで数えるとき、3の倍数と3のつく数字のときに、あほになっていました。(うちの馬鹿息子だけではありませんよ)

今日の次男

団体競技で赤チームに逆転負け。『赤は座ってなかった!』と猛烈にお怒りモード。『校長先生に言いに行くicon09』とまで熱くなっていました。いいねぇ。ムキニなるぐらい勝負に熱いのはicon12

今日の三男

風呂敷を首のところで結んで『へんし~ん』する個人競争。
応援席で『一回ぐらい結ぶ練習をしたら?』と母が言うと

『お母さん、風呂敷がない・・・』

『はい???』 今朝持たせましたけどface08

『教室に忘れてきた』

icon16走って取りにいくと、防犯のためすべて施錠されていました。
事務室まで行って開けてもらい、何とかなりました。

朝一番のプログラムに、母出場の借り物競走ってありましたかね、三男君icon08

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 16:53Comments(6)子育て