2008年09月29日
こんな感じ☆ワインバーモチヅキ
いよいよ始まりましたワインバー。
気軽にお飲みいただけるように、300円の
グラスワインを白・赤・ご用意いたしました。
タイプ別に、
スッキリ白 300円
シッカリ白 600円
辛口ロゼ 450円
フルーティ赤 300円
コクあり赤 500円 です。
今日は急に涼しく、いや、寒くなり、コクアリタイプを飲みたくなりますね。
暖かい物を食べたくなります。今週末は新しい本日の一品をご用意しますね。
今から何にしようか頭の中でぐるぐるしています。
ちなみに前回はこんな物をご用意しました。
左から ポテトのオーブン焼き。
コンテ・ボーフォールチーズがとろけます。
真ん中 なすのトマト煮。モッツァレラと一緒に。
こちらは冷たくお出ししました。
右は本日のサラダ。玉ねぎドレッシングで
このまま寒くなったら、やっぱり煮込みモノかな?ポトフもいいですね。
お豆をたっぷり入れて。
こちらの方は、ワインバーの正式な一番初めのお客様。
いつも私やスタッフに元気な言葉をかけてくださいます。
いっぱいパワーをいただく方。
本当にありがとうございます。
いろんな方とお話がゆっくり出来るのが私にとってはとても楽しいことです。
パンを振舞ってくださったり、お土産をいただいたり、初めてお会いする方も
いらっしゃいました。
土曜日にいらしてくださった方も、すごい方ですが決しておごらず、むしろ
楽しく笑いいっぱいでお話してくださり、その中には人生の豊かなエッセンスが
たっぷり入っていました。Vin店長が、『Vin妻はいい人と出会えているね』と
感心してくれました。本当に感謝です。
ご夫婦で仲良くお散歩がてらいらしてくださったYさんも、いろんなお話ができて
益々ファンになってしまいました。ワインがつないでくれていると思うと
不思議な気持ちになります。
オープンにあたって、ヒロちゃんにいっぱい支えてもらいました。
愚図の私を、あきらめないでくださってありがとう。
さて、本日は雨。大変ゆっくりですが、こうして感謝の気持ちを形に出来て
私としては充実しています。
ぼちぼちやっていきます。楽しい事をたくさん考えて皆さんにパワーを
おすそ分けできますように
2008年09月27日
ワインバー mochizuki 始まりました

ワインバー motizuki オープンいたしました。
昨日は、初めてのため動きが上手くいくかどきどきしましたが、
Vinじいじ、Vin店長、ヒロちゃんのおかげで、何とかこなせました。
モチヅキに、カウンターやお料理が出来るキッチンスペースも
出来ましたので、皆様にワインで遊んでいただけるように
ワインバーを開くことにしました。
バイザグラスと言って、グラスで5種類のワインを楽しんで
いただけるようにしました。(一人で5本もあけるのは難しいので)
終わり次第、ワインを変えて行きますので、日々違ったワインを
味わえますよ。
フードメニューは週末のみですが、チーズプレートは定休日以外
お出しできますよ☆ぜひ、まったりとしてくださいませ。
Vin妻『チーママデビュー』 と言ったら、『もうチーママではない
年齢だよね…』 と言われてしまいました

おばあちゃんの味を目指して頑張ります

2008年09月24日
相変わらず美味い

毎回ソースにワクワクさせられる洋風オムライス。
今日の味わいは、デミグラスにクリームでまろやかに
なっているかな?絶妙のスパイス加減。
たっぷりのお野菜。レンコン、オクラ、きのこもたっぷり。
中には雑穀米ひじきなど、食物繊維をたくさんとれる
工夫がたっぷりです。
マダムの作られるデザートもとても美味しい。
これからは焼き菓子をテイクアウトできるようになります。配達のときの私の楽しみ☆
皆さんもぜひ、足をお運びくださいね。
コム・シェ・ヴー 054-263-8239
静岡市駿河区池田1795-1 日本平動物園に向かう道沿いにありますよ。
2008年09月24日
五寸瓶って何?

中身は、720ml 1800ml と同じもの。
かわいいだけでない、味わいも本物です。
ちょっと試してみたいとき、いろいろ呑みたい
とき、贈り物にもいいです。
10種類ございます。平均350円。
ラベルがかわいいのもありますよ。
写真は10本をラッピングしてみました。
これをもらったら、居酒屋ごっこの始まりですね。ニヒヒ
2008年09月24日
限定大吟醸!!

なんと、720ml 2100円です。
純米大吟醸でこの値段。お得です。
しかも生詰め。その名も
『若竹 純米大吟醸 初呑切(はつのみきり)』
お酒は冬に仕込まれ、夏を越える今の時期熟成を経てお酒が落ち着いて美味しく
なってきます。タンクごと品質を確かめる蔵の行事を今も行い、酒屋の店主が
一番美味しいと思ったお酒を瓶詰めします。それが初呑切。
なんとも贅沢な企画!!限定入荷ですので、お早めにどうぞ!!
秋の味覚と共に日本酒を飲む。いい季節になりましたね。
2008年09月24日
MONKEY PODさんへ☆
9月24日(水)
今日は久々にゆっくりのお休みでした。
コムシェ・ヴーさんに、お届け物がてら、
お昼を食べようと心に決めていたので、
池田方面を散策することに。
MONKEY PODさんに初めて伺いました。
t2さんがモチヅキの施工にもかかわってくださったり
お買い物にかわいいお嬢様と一緒にいらしてくださったり、
共通のお友達がいたりと、『ご縁』を感じていましたし、
ステキなものがたくさんあることを、ブログやHPで知ってしまいましたので、
行きたくてたまらないお店の一つでした。
お店に入って、もうワクワク感が止まらなくなりました。暴走しそうな自分を
必死で押さえ、奥様にごあいさつをしました。気さくにお話をしてくださり、
心地いいお買い物を楽しませていただきました
写真のものは、iittala Teema プラターロングです。丁度、チーズの
冷蔵庫に入るもので、このような形のものを探していたので嬉しくなりました。
色もステキなので、4色買ってしまった。
私のつたないお料理もキットでステキに映えることでしょう。
お皿一つで気持ちが前向きになれるなんて、私も単純です。(でも大切でしょ)
そして、marimekkoのキャンドルもゲット!
赤はフィンランドでは、幸せの色だそうです。
このキャンドルをつけて、お客様をお迎えしたいと
思います。(香りが無いのでワインバーにはいいかな?)
大好きなブルー、クリスマスを意識?してグリーン。
少し灯りを落として、キャンドルでワインを楽しん
でいただきます。
こりゃ、美味しくなっちゃうね。
皆さん、この北欧からのお友達が、モチヅキで頑張ってくれることでしょう。
お楽しみに
2008年09月10日
いい天気!

またまた、ブログの更新が滞っております。
読もうと思って開いてくださった皆様、大変申し訳ございません。
本日水曜日はお休みです。だから、この時間に更新できます☆
オープンして13日が経ちました。おかげさまで多くの方に来ていただき
ました。本当にありがとうございます。
このところ思うことは、時間の使い方です。
自分の生活のリズムを作ることはとても大変です。
今まで体が覚えてきたリズムを直すことって難しい…。
私自身、子供たちのことがここ1ヶ月とてもおろそかになって
いました。幸い夏休みでしたので、日々のことに少し余裕がありました。
オープン初日が夏休み明けの登校日と重なるので覚悟はしていた
ものの、夏休みの宿題を早めに終わらせるはずが、やはり最後で
バタバタし、学校が始まってからはお義母さんに任せっぱなしでした。
これじゃあイカン! 子供のこの時期はもう戻ってこないのですから、
子供と私と上手に時間を作っていかなければなりません。
自分のこともやりたいし、畑のこともやりたいし、しっかり寝ないと肌や白目や
脳みそが言うことを聞いてくれません…。
そこで、やはり朝型の生活をしようかと思って、今少しずつ改革中です。
ブログもとても楽しくて、つい皆さんの記事を拝読していると遅くなってしまいます。
朝早く起きて限られた時間でこなせるようにしたいと思っています。
今日は店長は出張、義父母も久しぶりにゆっくり出かけられます。私は残った
工事にお付き合い…。
おかげさまでブログの更新が出来ました。
今日はいい天気。お洗濯もたくさんやりましたし、この後少しお出かけです。
心の洗濯も必要ですからねぇ☆
それではみなさん、良い一日を!!