2011年07月31日

チリワインの最高峰



店長です。
チリワイン・サンタアリシアの最高峰
『ミランテュ』限定入荷です!
人気があるため、早い者勝ちです!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:14Comments(0)

2011年07月31日

モチヅキ部屋



店長親方が稽古をつけてますp(´⌒`q)

明日は袖師の氏神さま、神明神社の奉納相撲大会です

目指せ

三人抜きでがいただけます

かあちゃん(モチヅキ部屋のオカミサン)はお気楽に楽しんでます

子供たちは、プレッシャーです

勝っても負けても思いっきり、闘ってください
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:33Comments(0)

2011年07月31日

メガな…



熱くてにぎるのが面倒だった。

だから


メガにぎり


でも足りないって
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:24Comments(0)

2011年07月31日

芸術的な?



姫小玉スイカが安かったので、一人 1/2ずつ食べました

『もう食べれません』の
声が聞きたくて


きっちり食べて
長男と私で、工作開始

私は、ニッコリマーク

長男は…

6年生になってもマーク

はぁ
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:20Comments(0)

2011年07月25日

あとわずか



店長です。
六年生にやっとなったと思ったら、学童の試合も残すことあとわずか。
なんとかこのメンバーで星ひとつ取らせてあげたいものです。
頑張れ!清水ファイターズ!
あと二週間後の黒潮期清水優勝目指して!
パワー全開だ!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 14:27Comments(0)

2011年07月24日

強くなるために



店長です。
野球の神様がいるならば、
道具を大切にしなければ勝利を与えてくれません。
頑張れ!清水ファイターズ!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 16:14Comments(0)

2011年07月23日

嫁がいぬ魔に。



店長です。
嫁、飲み会。
嫁のいぬ今、魔がさしてちょっと高いワイン
あ・け・ちゃ・っ・た〜〜やった〜
う・旨いッス!
イタリアワイン
『ニコレッロ ランゲ ネッビオーロ04』
スゲー円やか。タンニンこなれてる。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 23:24Comments(0)

2011年07月22日

息子の作品



店長です。
息子が学校で作ってきました。
作品名を聞きましたが『名は無い』とのことです。
ただ親として、何かを感じます。
親バカより!


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:47Comments(0)

2011年07月21日

すごい!



店長です。
四年生の息子にプラモデルを買ってあげました。
横砂の相撲大会に優勝したからです。
約束していました。
プラモデルを、こんなに上手に作るとは、思いませんでした。
赤い彗星シャア・アズナブルの再来、フル・フロンタル『シナンジュ』
カッコイい!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 07:24Comments(0)

2011年07月20日

本日の晩酌



店長です。
本日の晩酌は、日本酒です。
静岡県島田、若竹 純米吟醸生酒
ささのはさらさら
夏の限定醸造酒です。
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:27Comments(0)

2011年07月20日

月面旅行



店長です。
本日、月面に到着しました。
ロマンチックな場所です。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 06:55Comments(0)

2011年07月18日

平塚交流



店長です。
16日17日と神奈川県の平塚市の少年野球団
松が丘スカイラークスさんと交流会を行いました。
試合は勝ちましたが2日間大変です。
本日よそ様の子供が11人当家にお泊まりしています。ただこのような子供のころの交流は、大人になってからとてもいい思い出になります。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 15:45Comments(0)

2011年07月11日

清水ファイターズ紅白戦

清水ファイターズ紅白戦の後の様子。
横砂神社で相撲を取った子供でスイカをもぎ取ってきた子供の差し入れ。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 09:35Comments(0)

2011年07月07日

いいワイン



いいワイン!ってどんなものをいうんだろう?
このワインのラベルからも分かるように、畑の仕事をしっかり行ったワイン。
畑仕事を大切にしてる造り手の思いが伝わるドーマンさんの愛情たっぷりワイン。
ぜひお試しください。赤¥2500


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:14Comments(0)

2011年07月06日

パワーのミナモト



今日はお店はお休み。

りくとちゃんとデートしました

美味しいものをユックリいただきました

詳しくはりくとちゃんのブログで


その後は藤枝の

『季の菓 和やわらぎ』さんへ


長男が先日、カップに入った水羊羹を食べて

『もっと ツルン とした、なめらかな水羊羹を食べたい』

と生意気な口を叩いたので、ギャフンと言わせるためにも、和さんの水羊羹を買い求めました

さすがです

美味しぃ

長男納得

幸せでした


季節の生菓子、織姫と彦星も買いました

明日は七夕

天の川は見れるかな

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:32Comments(0)

2011年07月06日

タップリ



昨日、山盛りよそったナポリタン

双子の兄貴たちがペロリと平らげて言い放った一言

『母さん 腹減った

えぇぇぇぇ


今日はそうは言わせまいと、フライをタツプリ揚げました

エビフライ14本、ハンペンフライ20枚、コロッケ24個

いささか食べきれず、明日の朝のコロッケサンドとなります

どうだ、参ったか
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:13Comments(2)

2011年07月06日

今年の梅仕事



和歌山、南部町の東農園より、完熟南高梅4〜5Lサイズの貴重な梅です。

取れ立ての梅で、ご依頼の天盃梅酒用麦焼酎の梅酒を仕込みました

砂糖は少な目で充分に甘いです。梅の甘さと麦焼酎の旨味のお陰

味わいたいと言う方は、袖師の寿司鐵さんでどうぞ

若女将が仕込んでくれましたよ
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:58Comments(0)

2011年07月06日

癒しの時間



前回と今日の成果です

暑い時期、涼しげにいけるのが、大切です

私がいけると、ベタッと暑苦しいのに、先生に直していただくと

『スッキリ涼しげ』

同じ材料ですが違うんですよね

お店に飾りましたので、ぜひご覧になってくださいね
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:48Comments(0)

2011年07月04日

公式戦



昨日Z会期の公式戦で庵原球場で試合でした。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:24Comments(0)