2013年04月21日

本当の清水ファイターズ



本当は公式戦でしたが、雨天のためミーティングになりました。
頑張れ!清水ファイターズ!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 09:19

2013年04月20日

なんでしょうか?


正解は、野球部、息子の五厘ヘアーでした。
惑星タイタンではありません!
頑張れ!中学野球!


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 22:49

2013年04月19日

試飲会、出品ワイン



ムリニエ ヴィオニエ 南仏ラングドック地方の白ワイン。
まずこれはこの季節に出したい一本です。
辛口ながら、マスカットのようなフレッシュな果実味、これは、女性のお客様にきっとウケるはず。
造り手のステファンは元ラガーマン、
そんな彼からはなかなか想像できないとてもチャーミングな味わい。
体型と繊細なワインを造ることは、まぁ関係無し。
美味しいワインと素晴らしい造り手とは多々見た目にギャツプあり。
神の雫に出てくるような神咲雫のようなかっこいいソムリエなんて早々にいないのといっしょ。
ステファンがカッコ悪いとは言ってません。
いえいえワインもステファンも本当に素晴らしい。
当日、ステファンの写真を隣りに掲示しますので、皆さん想像したどうりの人か確認しに来て下さいね!
分かりやすい口当たりのこのステファンワインは当店のお客様にきっと多くの方が美味しいと言ってくださることでしょう。
ぜひ味わいに来て下さいね!


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:07

2013年04月19日

春のワイン試飲会


今年も、春のワイン試飲会を計画しました。
毎年楽しみにしてくださるお客様がおられるため、頑張ります。
今回のテーマはやはり現地買付ワインをメインにいきます。
ラルジョル、ランガラン、マルク・ペノなど現地買付で出会った造り手の愛情、情熱のこもった美味しいワインを多くの皆様に楽しんで頂きたいと思います。
お一人様、たったのワンコインで約20種類のワインが楽しめます。
4月26日,27日.28日の3日間
はりきって開催いたします。
是非、ぜひ素晴らしいワインを味わいにご参加くださいね!



  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:33

2013年04月15日

新入荷


フルーティーな甘口
フジッコワイナリー
クラノオト 巨峰 ¥1570


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:02

2013年04月11日

ついに来たか!


ついに来たか!
フランス ロワールの最高の造り手、
フィリップ アリエのロゼが新リリースされました。
2011年 早く飲みたい!


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:23

2013年04月10日

自然派ワイン


ラングドック地方の自然派ワイン
ミレーヌ ブリュ
これは、すごい!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:02

2013年04月10日

東京出張


本日、東京出張です。
新しいワインを仕入れて来ます。


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:58

2013年04月09日

ものすごい強そうな…


このポスターだと、とんでもなく強そうなチームに見えるけど…
頑張れ!清水ファイターズ!



  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:06

2013年04月09日

双子の誕生日


昨日は双子の誕生日でした。
スクスク育ち、もう14才。
健康第一


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 15:54

2013年04月06日

自然派、マルク ペノコーナー


店内冷蔵庫にマルク ペノコーナーを作りました。
当店の超自然派、ロワールワインを体感してくださいね!


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 11:23

2013年04月02日

ピンクすず音


本日、限定数ですが花めくすず音、
通称 ピンクすず音が入荷しました。300ML 860円です


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:58

2013年04月02日

静岡ワイン勉強会


店長です。
昨日の静岡ワイン勉強会は四種類のピノ・ノワールの飲み比べ。
残念ながら、一番高値のパブロのペルナン ベルジュレスがブショネと判断されました。
ワインは飲めなくもなかったのですが、少し古いタンスから出してきた服の様なちょっとカビ臭いにおいが経験できました。
自然派ピノも経験できて大変有意義な勉強会となりました。
ジャッキーのピノは個人的にはイマイチ、
ドイツのベーリンガーは本日の一番。
長久保さん、いつもありがとうございます。



  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 13:06