2009年11月29日

季節限定チーズ



9月から3月の間だけ作られるチーズがあります。

その名も

『モンドール』 黄金の山

もみの木の一種(エピセア)を曲げわっぱのように枠を作り

その中にチーズを作っていきます。塩水で拭きながら熟成されて

新しい丸い木の箱に入れられて私たちの手に届きます。

表面の白くふわっとした表皮を取り除くと、中はカスタードクリームのように

とろけたチーズが見えてきます。常温におくとさらにナチュラルな

チーズフォンデュのようです。ジャガイモにかけたり、パンにつけたり

木の香りがチーズにうつり何とも贅沢な味わいです。

半分ほど食べたら、白ワイン、にんにくを入れてパン粉をふって

丸い木の箱をアルミ箔で包んでオーブンで焼きます。

チーズが温まりさらに味わいが変わります。

その名も

『フォンドール』

表皮もフライパンなどで焼いて食べると最高☆

一つでいろいろな楽しみがあります。ぜひお試しくださいね。

11月30日までにご予約いただけますと確実に12月20日前後に

お渡しできます。興味のある方はメールでご連絡くださいませ☆  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:32Comments(3)チーズ

2009年09月05日

チーズ盛り合わせ



チーズの盛り合わせもやります。

お客様から2000円のご予算をいただきましたので、この盛り合わせを

お二つ作りました。内容はご要望にお応えいたします。

例えば、

★食べやすいものを5種類ぐらい

★ブルーチーズは入れないで

★珍しいチーズを入れて

などなど。お時間をいただきたいと思いますので、お早めにご連絡をくださいませ。


お皿はこちらでお貸しいたしますが、ご自身のお皿を先にいただいても大丈夫です。

いろいろご相談に乗りますので、何かのときにご一報くださいね★

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:35Comments(3)チーズ

2009年08月29日

水牛製モッツァレラ入荷



水牛製のモッツァレラがイタリアから到着しました!!

小さなサイズですので、L玉たまごぐらいの大きさです。

とろけるような柔らかさ。ゴムのようなものとは違います。

今日も暑くなりました。美味しいトマトとバジルで定番のカプレーゼにして

食べたらいかがでしょう?

1個 400円

ガレ・デ・ガション

フランス オーヴェルニュ地方のぺラールさんの山羊のチーズです。

木炭をまぶしてあり、酸味は穏やかな印象。いいミルクから作られる

山羊のチーズは最高です。

1個 2350円  1/2 1/4 カットいたします。



クーロミエ

フランス ロレーヌ地方で作られたブリー兄弟の一番小さいものです。

モッチリとした組織、口に入れるとミルクの香りが広がります。

大量生産ではないミルクのよさがわかるチーズです。

880円/100g

モッツァレラは本当にこの時期に食べていただきたいので是非どうぞ。

今回頒布会に入れましたので、残りは24個です。

メールでのご予約を承ります。オーナーメールにてどうぞ。

こちらからの受付確認メールがない場合は届いていませんので、

再度送ってみてくださいね。賞味期限は9/17です。

お待ちしております。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 11:55Comments(0)チーズ

2009年05月09日

月のおくりもの



まるでトムとジェリーに出てくるチーズのように、かわいい穴があいています。

月のちからにより、美味しさを引き出されたチーズ。

北海道の共働学舎さんで生まれ、静岡のジャンティさんで熟成された逸品。

このチーズの持つポテンシャルを見事に見抜き、新しいことにチャレンジした

方がいらっしゃいます。これは日本を代表するチーズになる事でしょう。



ぜひ一度、お試しください。



そのままでもとても美味しいですが、パンにスライスして焼いてもいいし、

フライパンで焼いて、蒸かしたじゃがいもにソースのようにかけてもいい。


多くの人に、日本のチーズもがんばっていることをお伝えしたいです。  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:32Comments(3)チーズ

2009年05月02日

チーズ入荷

 

 フルール・デュ・マキ レ・クリュ

 フランス コルシカ島



 羊のお乳から作られます。

 コルシカ島のハーブをたっぷり

 まわりにつけて、チーズの中身まで

 風味がしみています。

 1300円/100g











   シュブロタン AOC

 フランス ローヌ・アルプ


 山羊のお乳から作られます。

 シュブロタンはサヴォワの方言で

 山羊のチーズの意。

 表皮を塩水で洗ってあります。

 セミハードな食感と、山羊のミルクの

 旨味が広がります。

 山羊乳好きにはたまりません☆


 1170円/100g






 ブロッチュ AOC

 フランス コルシカ島

 羊のお乳から作られています。

 お豆腐のように柔らかくフレッシュな

 チーズです。

 蜂蜜、ジャム、メープルシロップなど

 かけて食べたら最高です☆

 
 750円/100g











  ウ・ベル・フィウリツ 

 フランス コルシカ島


 羊のお乳で出来ています。

 表皮を洗ってあるので、独特の

 香りがあります。

 豊かなコクがありますので、

 赤ワインや、度数の高めのお酒と

 一緒にどうぞ。


 1180円/100g






                                      
  ローヴ・デ・ガリッグ

  フランス ラングドック


 ローズマリーやタイムをたくさん食べて

 育ったローヴ種という山羊のミルクで

 作ったチーズ。香り高くフレッシュ。

 1300円/1個





 リゴット・ド・コンドリューAOC

 フランス ローヌ・アルプ


 リヨンの南西部にあるピラ山で作られます。

 きめの細かい組織、穏やかな味わい。しかし

 熟成するとコクが増してきます。

 新しくAOCになったチーズです。

 私も食べたいチーズ。という事で在庫は

2個です。申し訳ないのですが、先着順で。     580円/1個


見事に山羊や羊が集まりました。ぜひご覧になってくださいね。



なお、チーズのご予約を承ります。

オーナーメール、および、モチヅキまでお電話ください。

メールに関しましては私から返信メールを必ずいたします。返信メールがない場合は

メールが届いてないと思ってください。その際は、再度メールをするか、お電話にて

ご連絡くださいませ。全て先着順ですので、なくなり次第終了になりますのでご了承ください。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:15Comments(0)チーズ

2009年04月30日

完売しました



皆様からご注文をいただき、完売いたしました。

ありがとうございました。

次回の入荷は5月26日(火)を予定しております。

ご予約を承りますので、今回惜しくも逃した方は

お早めにどうぞ!


今日店頭でお買い求めくださった方は、『こんなとこに

水牛製のモッツァレラが売ってる!』 と、喜んで

くださいました。清水では珍しいですよね。


オーナーメールにて承ります。お待ちしております。  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 16:38Comments(2)チーズ

2009年04月29日

モッツァレラ情報



先日お伝えしました水牛製のモッツァレラ・ボッコンチーニ

残り2個となりました。お早めに!

400円/1個 卵ぐらいの大きさです。

オーナーメールでお申し込みくださいね。  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:41Comments(0)チーズ

2009年04月27日

モッァレラ入荷情報



水牛製のモッツァレラ・ボッコンチーニ(小さいサイズ)が4月29日(水)に入荷します。

今回は25個限定ですので、お早めにご予約を承りたいと思います。

ご予約をされたい方は、オーナーメールまでご連絡くださいませ。

卵ぐらいの大きさです。 400円/1個

美味しいトマトとバジルを使ってカプレーゼに。

そのままオリーブオイルだけでも美味しい。

GWにゆっくり過ごされる方には特におすすめですicon09

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:57Comments(0)チーズ

2009年03月22日

チーズ新入荷情報



カンタル Cantal フランス・オーヴェルニュ地方 820円/100g

ローマ時代からあるといわれているチーズ。サレールととても似ています。

素朴な味わい、ほっとするチーズです。



サレール Salers フランス・オーヴェルニュ地方 960円/100g

夏の間、石造りのビュロン(山小屋)で作られる期間限定放牧チーズです。

夏山の花やハーブをたっぷり食べたお乳からできるので素晴らしいミルクの味わい。



シメイ・ア・ラ・ビエール Chimay a la Biere  ベルギー 1060円/100g

シメイビールでウォッシュしたチーズ。モッチリとした食感とミルクの甘味。

ビールの勉強会ではセージダービーというチーズで合わせたところ、チーズと

ビールの相性のよさを再発見。このチーズはビール党の方にぜひお試しいただきたい。

 

モッツァレラ・ディ・ブッファーラ・カンパーナ・ボッコンチーニ

Mozzarella di Bufala Campana 400円/1個

水牛製のチーズなのでミルクの甘味がたっぷり感じられます。

柔らかくてとろけるような美味しさです。

数に限りがあるのでお早めにどうぞ!!


  
タグ :チーズ新着


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 14:07Comments(1)チーズ

2009年03月14日

ナポレオンの母が愛したチーズ



ブロッチュ・コルス 750円/100g

ナポレオンの生まれ故郷、フランスコルシカ島のチーズです。

今回のものは羊のお乳から出来たものです。

フレッシュなのでミルキーでふわふわの美味しさ。

蜂蜜・ジャムでデザートのように食べてもいいですし、

サラダのように食べてもいいです。

オムレツに入れたら、ほっぺたが落ちる美味しさ。

残り400gぐらいです。私も自分の分を確保しなくちゃ☆

お早めに!!  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:39Comments(2)チーズ

2009年03月14日

山羊のブルーチーズ



ブルー・ド・シェーブル 1120円/100g

山羊のお乳で作った青カビチーズ。

山羊のミルクの甘い香りと、ピリっとシャープな青カビ。香りはロックフォールにも

共通する感じもあるけれど、味はもっとまろやか。塩味もちょうどいい感じ。

とても珍しいと思いますよ。春から夏が旬です。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:18Comments(2)チーズ

2009年03月14日

新着チーズ



フルール・デュ・マキ レ・クリュ(羊乳)  1,300円/100g

こちらもコルシカ島の羊のチーズ。コルシカ島のハーブがたっぷりまぶしてあります。

フレッシュな味わいを楽しんでいただけるものです。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:10Comments(0)チーズ

2009年03月08日

ブルーチーズのソース



ブルーチーズのソースを作りました。

生クリームでのばすだけです。

ゆでた新ジャガとさやえんどうに和えてみました。

赤ワインが飲みたいです。

簡単ですが、パンに塗っても美味しいし、お野菜にも合います。

もちろんお肉お魚のソースにも☆

最後にアクセントに胡椒をかけましたが、パンに塗って蜂蜜でもいいですよ。

お試しあれ!!  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:44Comments(6)チーズ

2008年07月12日

モッツァレラ、ありがとうっ☆



この度は、モッツァレラのご予約をブロガーさんからも

いただきまして、本当にありがとうございました。

ご縁が広がり、とても不思議な気持ちになります。

感謝の一言に尽きます。

  続きを読む


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:56Comments(14)チーズ

2008年07月12日

ご来店☆

 今日のお昼頃に、

 整体療術楽体のホッコリ日記の

 楽体さまと、楽奥さまが

 モチヅキにご来店くださいました。

Vin妻舞い上がりっぱなしで、お写真を撮っていただきながら、自分で

撮るのは全く忘れてしまいました。

う~ちゃんは、食べ物を扱っているお店だからと、ご配慮いただき

会えませんでしたが、また今度☆

楽体さんは、うちの三男にも気さくに声をかけてくださり、お国訛り?が

やさし~く響いておりました。

楽奥さまの可憐なお姿に、Vin妻icon06

あつ~い中をご来店いただき、ありがとうございました。

モッツァレラ、ご満足いただけるといいなicon12

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 16:18Comments(2)チーズ

2008年07月11日

おいし~の届きました



この写真は、つぼひさんのブログよりお借りいたしました。

と言うより、いただき~ですね。だっておいしそうだものface05

この、水牛のモッツァレラが入荷いたしました。

店舗改装のため、この夏最終便となります。

トマトのおいしい季節に是非味わっていただきたいチーズです。

あと残り6個になりました。ご連絡いただきました順番でご予約を受け付けさせていただきます。

今までモッツァレラなんて美味くない、と思っていた方こそ食べてください。

値段はいいかもしれませんが、いいお肉を買ったつもりでヘルシーに良質の

たんぱく質を食べてください。

みずみずしくて、ミルクの味が濃厚に感じられますよ。

おいしいトマトとオリーブオイルとバジルの葉があれば立派な一品、

『カプレーゼ』になりますよ。

お早めに!

モッツァレラ・ディ・ブッファーラ 150g 1,350円  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:46Comments(19)チーズ

2008年05月30日

チーズ入荷します

■□■□■□■□■□
お待たせいたしました☆
チーズ大量に入荷します
■□■□■□■□■□

◇水牛のモッツァレラチーズ入荷です。



皆様に大好評の水牛のモッツァレラ。
水牛の乳は乳脂肪分が高いのでモッチリクリーミーな仕上がり。
『ゴムみたい』なモッツァレラとは違いますよ。
トマトも美味しくなってきました。カプレーゼにしてどうぞ。
是非一度お試しください。

入荷予定は5月31日(土)
ご予約も受け付けます。お早めにメール、お電話で。

◇定番商品も美味しいですよ

ブリー・ロイヤル



 
レビエ・スモーク




フルム・ダンベール



 
つぶつぶガーリック&ハーブ

◇少量入荷




ライプナーVSOP

コンテ・レゼルヴ
 



ロックフォール・イヴコンブ

◆どれも明日の午後からお店に並びます。
ご来店をお待ちしております。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:16Comments(12)チーズ

2008年05月22日

贅沢なランチ

 今日は月に一度の SBS学院のチーズ講座の日です。

 静岡の『ジャンティ』さんで行われる、私にとって癒しの時間です。
 
 写真は『萬幻豚の月の贈り物を挟んだカツレツ』です。お肉を薄く延ばして10枚も重ねているそう。食べると柔らかくまさかそんなことになっているとは気づかず。

 とろーりチーズとの相性が抜群。衣にクミンシードが混ざっていて、噛むと豊かな香りが広がります。

 これが白ワインと合ってしまうから、すごいですね。

 本日のテーマは『イタリア・トスカーナ』

 プロボローネ、グラナ・パダーノ、ペコリーノ、をきり方を変えたり、火を通したり、味わいの変化を楽しみました。

 ワインはプロセッコ、ヴェルナッチャ、ソライアの3種。

 今日は暑くなったので、プロセッコがくいくい飲めちゃって、すっかり効きました。でも、昼から幸せ☆

白ワインも、時間が経つとよりふくよかになり、これまた変化を楽しめます。

 赤ワインのソライア01。私は初体験です。01ですが、まだまだ生き生きしていて、まだ熟成します!という感じ。タンニンは力強いけど、しっかり溶け込んだような滑らかさ。香りも濃厚でカカオや、木、スパイシーと複雑。よい経験をさせていただきました☆☆☆

ソライアは、ぶどうの出来のいい年しか作らないそうです。

なんともまあ、贅沢icon12贅沢icon12


 5月のデザートは、『バラのアイス』

 豊かな香りが、気品に満ちてます。

 ジャンティさんのチーズはいつ食べてもおいしい。

 ワインもおいしい。

 すっかり、呉服町をほろ酔い気分で歩きました。  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 02:29Comments(6)チーズ