2010年11月30日
飲めない方にもご配慮を…。

この季節になると忘年会、パーティーとなにやら誘われます。
そんな会の出席者の中にはお酒が一滴も飲めない方がおられます。
飲んでいる方を見ているととっても楽しそうなんだけど、
お酒を少しでも口にすると顔が真っ赤になり、心臓がドキドキドキドキ最後には気分が悪くなってしまう…。
お酒を飲めないと言うことは、つまり大変な思いをしているのです。
そこで当店には飲めない方や、お子様のためにこんな
ノンアルコール・スパークリング・ジュースをご用意しています。
フランス産の新鮮な赤ぶどう・白ぶどう・リンゴを使用したとっても美味しいケロー社の100%スパークリングジュースです。
750ml一本各・¥680
『ポンッ』と開けて、シャンパングラスに注いで、セレブの気分で…
かたちだけでもじゅうぶん楽しめます。
飲めない方のための、美味しい飲み物が当店にはまだまだいっぱいあります。
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
09:16
│Comments(2)
2010年11月29日
限定入荷! 絶品甘口スィーティーワイン。

昨年も入荷して、アッと言う間に品切れ状態になったワインの紹介です。
これは本当に美味しい!
絶品甘口スィーティーワインです。
しかも、通常高価な貴腐ワインですが今回とてもリーズナブルなチリ産です。
『タマヤ・スィート・ゴート』375ml ¥1680ー
ビーチやアプリコットを思わせるエキゾチックな果実味。
大変魅力的な味わいです。
たったの36本限定入荷です。
かわいいパッケージも人気です。
お酒の好きな彼女や、お母さんへのクリスマスプレゼントにいかがでしょうか?
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
09:51
│Comments(0)
2010年11月18日
本日ボージョレーヌーヴォー解禁

店長です。
本日、ボージョレヌーヴォー解禁です。
本当に美味しいフランス現地にて見つけた
ボージョレヌーヴォーをお届けいたします。
本日より日曜日まで店内にて、バイ・ザグラス新酒祭りを行います。
いろんな新酒をグラスで飲める!嬉しい企画。
樽出しボージョレヌーヴォーや、おつまみもあります。
みんなで収穫祭を楽しみましょう!
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
09:54
│Comments(3)
2010年11月17日
2010年11月17日
ラジオ出演
今から FM清水 マリンパルさんに出演します
ボジョレー・ヌーボーの事を話します
9:15からです
上手く話せるかなぁ

ボジョレー・ヌーボーの事を話します

9:15からです

上手く話せるかなぁ

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
09:05
│Comments(0)
2010年11月11日
ヌーヴォーの簡単おつまみ


もうすぐボージョレヌーヴォー解禁。
ワインを美味しく楽しむには、やっぱり美味しいおつまみがなくては…
ワインショップ モチヅキでは、ボージョレにとっても良く合うおつまみをたくさん品揃えしてみなさんのご来店をお待ちいたします。
写真はほんの一例です。
殻付きアーモンド¥420
殻付きマカダミアナッツ¥1050
小豆島の取れたてオリーブの新漬¥480
ウサギとタイムのテリーヌ¥1050
枝付き干しぶどう¥525
オイルサーディン¥360
もちろん美味しいチーズの詰め合わせセット。¥1500
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
11:28
│Comments(2)
2010年11月10日
出張終了


今日も一日頑張りました

首都高が混んでいるので用賀から田園都市線で渋谷、
山手線で品川
京浜東北線で大森
と言うわけでギュウギュウの電車に乗ってすっかり疲れてしまいました

その後スグに樽香バッチリのシラー種のワインを試飲したら








で酔っ払いました

フランスから日本にいらしてくださった、シャトー・マンスノーブルのギィドさんとお会いして
マンスノーブルの美味しいワインで復活して



午後はクリスマス、お正月に向けてのラッピング講座に張り切って臨みました

お陰様で材料がドッサリ

さぁ、ビールと中華弁当で今からプチ宴会です

店長にお迎えコールをしたら、すでに飲んでました

先を越されました

では!乾杯

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
18:22
│Comments(0)
2010年11月10日
定休日
本日 水曜日は定休日となっております
私は、東京に出張
得意の清水ライナーを待ってます
先日、次男が授業中に怪我をしました
算数の時間に自主的に図工をやったらしく、
自分の右人差し指に彫刻をほどこしました



先生方にご迷惑をお掛けしましたが、大したこともなく、ホッとしました
何がいつ起きるかわかりません
皆様もご注意を

私は、東京に出張

得意の清水ライナーを待ってます

先日、次男が授業中に怪我をしました

算数の時間に自主的に図工をやったらしく、
自分の右人差し指に彫刻をほどこしました




先生方にご迷惑をお掛けしましたが、大したこともなく、ホッとしました

何がいつ起きるかわかりません

皆様もご注意を

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
07:07
│Comments(0)
2010年11月10日
おめでとう(≧∇≦)

コウちゃんを囲んで、お誕生日会

美味しい寿司鐵さんのお寿司と共に、毒抜きもしながら

お誕生日おめでとう





Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
06:57
│Comments(4)
2010年11月04日
限定入荷!黒糖原酒

本日、奄美大島の小さな黒糖焼酎蔵、『龍宮』手造りメーカーから限定酒が届きました。
めちゃめちゃ美味しいです。とろりとしたコクがあり、スゴイ旨み!
44度の限定原酒『まーらん舟』。
興味のある方、絶対ロックで味わってください!
焼酎ファンもそうですがウィスキー派の方にもお薦めです。
500ml ¥2680ー
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
17:22
│Comments(0)
2010年11月02日
2010年11月02日
第1位のボジョレーヌーヴォー
な、なんと!!
モチヅキ直輸入のボジョレーヌーヴォー
ラフォレおじさんの レニエ村発のボジョレーヌーヴォーが
フランスワインショップ連盟による試飲会で、
1位に輝いたそうです!!!
うれし~☆☆☆

限定入荷で、ご予約を承っておりますが、残りはわずかなんです。
私達の言葉を信じて御予約くださった皆様方
今年も美味しいヌーヴォーが飲めますよ~。
まだの方はぜひぜひ、お早めにご予約をしてくださいね。
昨日、店長があわてて、自分の分を確保しました
La fédération française des cavistes a organisé le lundi 25 octobre une dégustation,
et le notre a été classé 1er, c'est une client caviste de Rennes qui nous a prévenu.
Ils ont dégusté uniquement des beaujolais nouveau 2010 et des beaujolais-villages nouveau 2010.
C'était une dégustation à l'aveugle faite par des cavistes.
En beaujolais-villages nouveaux 2010, il y avait 60 échantillons et le notre a été classé 1er. ;
c'est une bonne nouvelle pour nous.
(フランスワインショップ連盟が、10月25日(月)に試飲会を開催し、
私たちのヌーヴォが、1位に選ばれたと、
レンヌのワインショップのお客様が教えてくれました。
2010年のボージョレ・ヌーヴォと、ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォを対象に、
ワインショップの方々により、ブラインドでテイスティングされたそうです。
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォでは60本が試飲され、
私たちのワインが1位に選ばれました。
この知らせに、私たちはとても嬉しく思っています。)
一生懸命やっているラフォレさんが、皆に美味しいって認めてもらえて
遠く離れる日本にいる私達もとっても嬉しいです。
ぶどうやワインを前にしている時の優しいまなざしが思い出されます。
11月18日(木)がとっても楽しみになりましたね☆
モチヅキ直輸入のボジョレーヌーヴォー
ラフォレおじさんの レニエ村発のボジョレーヌーヴォーが
フランスワインショップ連盟による試飲会で、
1位に輝いたそうです!!!
うれし~☆☆☆

限定入荷で、ご予約を承っておりますが、残りはわずかなんです。
私達の言葉を信じて御予約くださった皆様方

今年も美味しいヌーヴォーが飲めますよ~。
まだの方はぜひぜひ、お早めにご予約をしてくださいね。
昨日、店長があわてて、自分の分を確保しました

La fédération française des cavistes a organisé le lundi 25 octobre une dégustation,
et le notre a été classé 1er, c'est une client caviste de Rennes qui nous a prévenu.
Ils ont dégusté uniquement des beaujolais nouveau 2010 et des beaujolais-villages nouveau 2010.
C'était une dégustation à l'aveugle faite par des cavistes.
En beaujolais-villages nouveaux 2010, il y avait 60 échantillons et le notre a été classé 1er. ;
c'est une bonne nouvelle pour nous.
(フランスワインショップ連盟が、10月25日(月)に試飲会を開催し、
私たちのヌーヴォが、1位に選ばれたと、
レンヌのワインショップのお客様が教えてくれました。
2010年のボージョレ・ヌーヴォと、ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォを対象に、
ワインショップの方々により、ブラインドでテイスティングされたそうです。
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォでは60本が試飲され、
私たちのワインが1位に選ばれました。
この知らせに、私たちはとても嬉しく思っています。)
一生懸命やっているラフォレさんが、皆に美味しいって認めてもらえて
遠く離れる日本にいる私達もとっても嬉しいです。
ぶどうやワインを前にしている時の優しいまなざしが思い出されます。
11月18日(木)がとっても楽しみになりましたね☆