2010年10月30日

佐久交流



今日は、長野県佐久市から野球を通じて、三人の野球少年たちがホームステイに来ています

よりによって、台風接近

野球の試合は到底むり

小学校の体育館で体を動かして交流したようです

夜はカレーライス

その後はファイターズの友達も合流して、ゲームで交流中

彼らにとって、ある意味共通言語なんだなぁ

あっという間に打ち解けました

いい経験していってほしいものです


さて、台風は通りすぎたようですので、明日は試合です

今から六人分の洗濯です
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:32Comments(4)

2010年10月28日

ラベル汚れSALE!



ラベル汚れSALE!します。

一本 どれでも ¥980

なくなり次第終了。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:02Comments(2)

2010年10月25日

龍馬伝 船中八策



昨日の龍馬伝見ました?
ロマンに酔う辛口男酒
『船中八策』純米酒720ml ¥ 1460−
18L ¥ 2940−
大人気発売中!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:21Comments(0)

2010年10月23日

ヴィンテージ古酒入荷!



フランス・ボルドーの小さな蔵から古酒が入荷です。
シャトージョルディ1999年 750ml ¥3500 赤/中コクあり
秋の夜長に熟成した飲み頃ワインをじっくり味わってみませんか?!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:26Comments(2)

2010年10月20日

再び 海老のフリッター



群がる箸

ヤッパリ秒殺
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:16Comments(0)

2010年10月20日

続々と 鳥元坊



次々と来る食べ物が、タッチandゴーのごとく無くなっていきます

店長は食べた記憶すらないらしい

同じものを頼んでます

三匹にはまずは、米を食わさないと
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:12Comments(0)

2010年10月20日

鳥元坊15周年



今日は鳥元坊で夕飯です

15周年Tシャツが飾ってあります

一杯目は無料サービスですよ

ってブログアップしている間に、枝豆、カレーモツ、海老のフリッター、はんぺんフライが無くなりました
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:02Comments(0)

2010年10月16日

新着!



美味しいお煎餅届きました

『つぶうま 明太子味』370円


うるち米の粒感を残して揚げてあるので、

歯触りが楽しい

味はパンチのある明太子

ビールにも、焼酎にも合います


チーズは

『クーロミエ』

ブリー三兄弟の中では一番小振り。でもカマンベールより大きいです。

無殺菌乳の複雑で深い味わいを楽しんでいただきたい

ワインと合わせたときの広がりを体感していただきたい

940円/100g

食欲の秋

ご来店お待ちしております
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:53Comments(4)

2010年10月16日

ワイン木箱



写真忘れてしまいました。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 13:51Comments(0)

2010年10月16日

ワイン木箱



本日より、ワイン木箱を販売いたします。
数に限りがあります。一個 ¥680です。ただしお一人、様二個まで
今なら通常高値のつくフランス・ボルドーの一級格付けワイン、シャトーマルゴーの木箱もあります。早い者勝ち!
オシャレなアイテムで大人気です。あッとゆ〜まに売り切れてしまいます。
使い方はあなた次第、アイデア次第。
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 13:46Comments(0)

2010年10月16日

エボルタ君に差し入れ

エボルタ君の東海道五十三次チャレンジが

ワインショップモチヅキの前を通りました。



思い切って、エボルタ君にカレーもつを差し入れしました。

私はwebでの中継に映りませんでしたが、

カレーもつはバッチリ映ったようですよ!!



頑張れ!エボルタ君

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:17Comments(5)日々のこと

2010年10月14日

新酒 到着!




山梨県勝沼 グレイス ワイン さんより

『セレナ デラウェア』
が届きました


ブドウの程よい甘さで爽やかな酸味を引き立たせ、
搾りたてそのままの香りを大切にしています

店長は自分の分をケース買いするほど好きです

疲れた時はこのような、甘くて癒してくれるワインがいいようです

1300円/750ml


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:13Comments(2)

2010年10月13日

鳥元坊15周年チラシ



鳥元坊15周年チラシを掲載するのを忘れました

ぜひとも期間中に足を運んでみてください
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:15Comments(0)

2010年10月13日

鳥元坊15周年!



モチヅキの西隣に位置する

やきとり鳥元坊さんが15周年を迎えます

いろんなサービスがありますよ

10月18日(月)から21日(木)まで生ビール一杯サービスです

22日(金)23日(土)はスピードくじ

ぜひとも期間中に足を運んでみてください


モチヅキでは試飲会を22〜25日まで開催中ですから、

試飲会で飲み足りなかったら、鳥元坊で

というのもいいですよ

ぜひ楽しんでくださいね
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:13Comments(0)

2010年10月13日

もみじまんじゅう〜



なまもみじまんじゅうをいただきました

生地がもっちり

ごちそうさまでした
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:07Comments(0)

2010年10月13日

東京出張



毎週水曜日は定休日です。


ユックリしたいが、本日 東京出張です

双子の社会科見学のため、朝からお弁当を作り段取り悪い私のせいで、

贅沢に新幹線です

大得意の清水ライナー東名集中工事もあるし

と言い訳しながら、快適に新幹線でブログ更新中


今朝は双子の社会科見学が早目の出発ということもあり、

私の起きる時刻も一時間早まりました

子供たちも同様

三男も兄達の煽りをくって早起きです一番寝坊助なので

ご飯を食べながらまだ舟をこいでます

しかし突然、人が変わったかのように、クルクルと支度をして

あっという間に出発しようとしました

『もう行くの

みんなが目を丸くしていると

『え

という表情

そうなんです三男は一時間 時間を間違えていたんです

みんなで大笑い


そうしたら次男が

『実は俺も間違えた

ですって朝部屋から出てきて、第一声私に

『母さん なんで起こしてくれなかったの

って言ってたなぁ。私が6時だよって言ったら、何も言わずにまた寝に戻ったらしい

あの時 間違ってたのね〜

揃いも揃って

長男は相変わらずマイペース

ちゃんとバスに乗せてもらえたかな?

遅れた子は、校長室で校長先生とお勉強だそうです
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 09:57Comments(0)

2010年10月11日

伊豆のお土産



hiroちゃんのお嬢ちゃまから

お土産をいただきました

ごちそうさま
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 22:19Comments(0)

2010年10月11日

戻りました



今日は、花の舞酒造さんで 特別に作っていただいている

『からっ風』

の酒米を作っていただいている

天浜せん敷地駅近くの

『サンシャイン農場』

さんに稲刈りにお邪魔しました

6月に田植えに行き 本日稲刈りです

鎌で刈り取り、足踏み式の脱穀機で脱穀しました

夏に戻ったかのような暑さ

モチヅキからは三男が参戦

鎌の使い方もなかなか上手に戦力になっていました

頑張った後で美味しいお料理をいただき、

店長はからっ風を美味しくいただき

帰りは私の運転

ETCの関係でミニで行ったのに、吉田インター前10kmから事故渋滞

クラッチ踏む足をプルプルさせながら、無事に5:00前に着きました

お土産にミルキークイーンをいただきました


店長は 脱穀機をずっと踏み続けたため お尻が筋肉痛


私は一つ内緒の事が…

農場を出たらスグに店長は熟睡

三男と途中コンビニにより、お菓子をゲット

さあ食べようって袋菓子を開けようとしたら、思いの外勢いよく開いて




とベビーラーメンをぶちまけてしまいました

店長は熟睡

ばれないようにチャッチャッと片付けましたが、日本坂PAで止まったとき

何かホコリっぽいなぁ

と言われたので

ドキッ


としましたが、ゴマカシマシタ

明日掃除機かけます
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:58Comments(2)

2010年10月11日

稲刈り終了



無事に稲刈り終了

美味しいお昼をごちそうになり、今はチョッピリ眠くなってます

三男は撃沈

はぁ、寝てしまいたい
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:21Comments(0)

2010年10月11日

山田錦を刈る



遠州のサンシャイン農場に

からっ風になる酒米を刈りに来ました。

今日はいい天気過ぎるなぁ
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 16:10Comments(0)

2010年10月09日

ブドウのエキス




ブドウのゼリーの作り方を

Kちゃん主催のお料理教室で教えていただきました

ブドウの旨味は皮にあり

綺麗な色はすべて天然物ですよ

今の季節の味なので、子供たちに味わわせてあげたくて、作ってみました

マスカットベリーAをつかったので、色は抜群でしたが、実は小粒過ぎました

それでもみんな喜んでくれてうれしかったです

手作りって楽しい


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:02Comments(5)

2010年10月09日

奈良のぉ〜


お土産をいただきました

柿の葉寿司


柿の葉には抗菌作用があるのかしら?

チーズには、栗の葉で包まれたチーズがあります。

葉にはいろんな効用があるんでしょうね

美味しくいただきましたごちそうさま
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:55Comments(0)

2010年10月08日

安売りします!



店長です。
長かった猛暑もやっと落ち着きました。秋風がとても気持ちよいこの頃です。
そこで、ちょっびと買いすぎてしまった爽やか系の夏向きの泡ワインを本日より10月11日までの4日間安売りして、売りさばいてしまいたいと思います。
商品は、写真のモノ。
チリ産 スパークリンぐワイン白 『バルデビエソ・ブリュット・750ml』
優しい辛口で大変飲みやすい発泡性ワインです。
和食にも良く合いますよ。
通常当店価格¥1380-の商品を
な、な、なんと¥980-にいたします。
400円引き!
ただしお一人様、二本まで、数に限りがございます。
無くなり次第終了いたします。
ただ今よりスタートします。
よろしくお願いします。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 11:09Comments(2)

2010年10月07日

本日の晩酌



店長です。
本日の晩酌酒。
土佐の酒、司牡丹 船中八策 純米酒
実によく酸味旨味のバランスとれた上品な酒。キレもよく、何杯でもいける超辛口。
坂本龍馬人気で絶好調の酒です。
つまみのさんま蒲焼きは、息子 航平にほとんど食べられました。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 22:36Comments(0)

2010年10月07日

祝15周年焼き鳥 鳥元坊



店長です。
焼き鳥 鳥元坊さんが皆さんに愛されて15周年だそうです。
10月18日(月)〜21日(木)の4日間感謝の気持ちを込めて、最初の一杯キリン一番搾り生ビール中、全ての方に、な、な、なんと無料サービスしちゃうそうです。
これはいくっきゃない!
これからも、兄弟店よろしくお願いします。


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:44Comments(0)

2010年10月03日

からっ風呑み切り会



浮月楼 LIFE TIME でからっ風呑み切り会を行いました。

イタリアンに日本酒

合いました

からっ風のフルーティ−な飲み口と、キリッと辛い喉越しが、料理を邪魔せず、綺麗に流し、余韻を残しながら料理の味わいを感じさせます

あら、日本酒いいじゃないですか

YOSUさんのライブも素敵でした焼津出身のアーティストです

可愛くて実力もあって、地元を大切にして、お酒好き

店長嬉しそうです

応援したいですね

楽しい一時でした
からっ風旨いです
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 22:07Comments(1)

2010年10月03日

本日の営業

誠に勝手ながら、本日の営業は

pm 8:00 までとさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:06Comments(0)

2010年10月02日

日本酒好き集まれ


酒ワッショイ

名門酒パーティーin静岡


11月3日(水)文化の日で祝日です

17:30〜

静岡グランシップ 6F 交流ホール

チケット 3900円

全国各地より18蔵が出展

自慢の地酒が飲み放題

各蔵元の個性を飲んで、蔵元さんと対話をして、イッパイ感じ取ってください

全席着席でおつまみ弁当が付きます。

飲みたい地酒のブースに行って酒談義を交わして楽しみます

毎回大好評チケットは数に限りがありますから、お早めにゲットしてくださいね

毎回秘蔵の酒が出ますココに行かなきゃ飲めないお酒があります

ぜひともご参加くださいませ
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 16:14Comments(0)

2010年10月01日

おいも〜



料理の師匠 Kちゃんから
Kちゃんおじいちゃん農園のさつまいもをいただきました

大学芋にしました

ご飯前に味見と称してつまみ食いしたら

スッカリお腹がふくれてしまいました

でも止まりませ〜ん
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:09Comments(2)

2010年10月01日

ブドウ グレープ レザン



今週の水曜日のオヤスミに塩尻市に行ってきました

目的は ブドウ


ではなくて、ベイビー

20年も昔に私がカワイイ女子大生だった頃

家庭教師をしていた子の妹ちゃんに赤ちゃんが生まれたので

母になった妹ちゃんとベイビーちゃんに会いに行ってきました

カワイイ女の子

抱っこしてたら 孫みたいな気持ちになった私

柔らかくて、プクプクで、仕草がなんとも言えずいとおしい存在でした

妹ちゃんも元気そうでうれしかった

ご縁がここまで繋がって時折不思議に思うけど、本当の妹のように思ったりします。

幸せになるんだぞ

って、父親か私は


で、ブドウを買っていくときに、案内してもらったらどこもかしこもブドウ

思わずタワワに実る様子を撮ってしまった

興奮しました

長野パープルは美味いぞ皮が薄くてそのまま食べれます

ナイアガラは種の周りが酸っぱいから口に入れたら果汁を味わって丸のみするんですって

プチ旅行気分で楽しかったです
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:31Comments(0)