2010年01月26日
毒抜き





なんだか今朝はスッキリ

美味しい寿司鐵さんのお料理と、
楽しいおしゃべりと、
金粉入りのお酒のおかげ

素敵な仲間に感謝です

今年もよろしくお願いします

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
19:14
│Comments(3)
2010年01月23日
パワースポット


アメリカのセドナなどめじゃないパワースポットが
袖師にある

私はソコで宇宙と交信した

お陰様で肌はプルプルになり
重くなったまぶたもパッチリ

その場所とは


お試しあれ

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
17:01
│Comments(6)
2010年01月23日
幸せ者



たくさんたくさんの
お心づかいをいただきました

私も皆さんのようになれるかな

素敵な素敵な宝物が増えました

ありがとうございます

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
16:48
│Comments(6)
2010年01月23日
ジャストからアラウンドへ



山口百恵ちゃんと同じ日に(年齢はちがいますよ)
袖師の百恵こと私が(誰一人言ってないな)、
お誕生日を迎えることができました。
お仕事終えてから、皆で祝ってもらいました。
店長が初めて


セミ セッコだったのでほんのり甘く、贅沢なケーキとの組み合わせでした。
子供たちからは、毎年お手紙を書いてもらいます

年々成長する内容に悦びが詰まってます

長男の手紙には、彼の目標が書かれてました

今頑張っている野球チームの柱になれるように努力します

あれ?

柱じゃなくて住になってます

笑える

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
16:12
│Comments(2)
2010年01月23日
今年初の

鳥元坊のかっちゃん店長からの新潟土産

子供たちへと言ってましたが、私もやりました。大人には日本酒

甘いお煎餅の中におみくじです

今年初

小吉


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
15:55
│Comments(0)
2010年01月23日
お料理教室ソノ2


この他にもリングのクラフティと肉まんがありました

たくさん教えていただきました

あとはやるか否か…
20日の休みに肉まんに挑戦しました。
発酵させすぎて、なめらかな生地にならず

しかも 次男が
『この肉まん納豆の味がする』
ってのたまい、みんなでクンクンしました

『確かに…する

どうも、イーストの匂いのようです。リベンジします

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
15:51
│Comments(0)
2010年01月23日
料理教室





1月13日に料理教室に行ってきた時の写真です

すでに一週間以上前のこととなりました。
早いですねぇ

テーマは『中華』
五香粉とか、牡蛎の下処理とか、肉の火の通し方とか


もちろんお腹もいっぱいでした

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
15:39
│Comments(0)
2010年01月12日
お休みのお知らせ
1月13日(水)は定休日です。
1月に入って2度目のお休み。さて、何をしようかな?
お休みの前の日はワクワクします。
やらなきゃならないことはたくさんありますが…。
●年末なかったことにしてしまった大掃除
●伸ばしたい放題の髪の毛を何とかする
●確定申告の事務処理
●ほったらかしの畑をどうしよう
●スリッパを新しくしたい、布団のカバーも新しいのが…
あげ始めたらキリがないですけど、明日は午前中は
お料理の教室に行ってきます。美味しい時間を過ごします。
その後は、今からゆっくり考えます。
それでは、おやすみなさい。
1月に入って2度目のお休み。さて、何をしようかな?
お休みの前の日はワクワクします。
やらなきゃならないことはたくさんありますが…。
●年末なかったことにしてしまった大掃除
●伸ばしたい放題の髪の毛を何とかする
●確定申告の事務処理
●ほったらかしの畑をどうしよう
●スリッパを新しくしたい、布団のカバーも新しいのが…
あげ始めたらキリがないですけど、明日は午前中は
お料理の教室に行ってきます。美味しい時間を過ごします。
その後は、今からゆっくり考えます。
それでは、おやすみなさい。
タグ :定休日
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
21:34
│Comments(4)
2010年01月09日
和飲学院


昨日は店長主催のワインを楽しく学ぶ講座
『和飲学院』ワインガクイン
の日でした

一年通して月に一度集まり、様々なテーマにそってワインを楽しく学び味わいます

4月から始めて10回目の昨日はドイツワインがテーマでした

甘口ばかりでなく、スッキリとした辛口、ゼクトも楽しみ、最後にアイスワインを

料理はクリームソース、チーズフォンデュ、サーモンとホタテのタルタル風、ブルーチーズ4種食べ比べでした

メンバーの皆様はそろそろ飲み仲間の結束も高まってきました

ワインを通じて、素敵な出会いが生まれて、本当に嬉しいです

来期4月から始まります。よろしかったら、いかがですか?
詳しくはオーナーメールをくださいね

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
13:03
│Comments(4)
2010年01月05日
初詣





今日は お店をまかせて身延山まで初詣に来ました

山頂は雪があり、子供たちも納得

富士山もよく見えていい気分

久しぶりにユックリしました

店長は


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
18:02
│Comments(2)
2010年01月05日
ガールズトーク?

高校の同級生と集まって新年会

ガールズトークのはずが健康ネタ、介護ネタでキャピキャピ感がない

そんなお年頃

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
12:09
│Comments(2)
2010年01月05日
2010年01月05日
サンマリオのお節


毎年恒例サンマリオのお節

今年はなくなるのが、早かった

息子達の食べる量が、確実に多くなってるからか

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
11:59
│Comments(0)
2010年01月04日
初日の出



朝寝坊チームのモチヅキが、
心機一転初日の出を三保まで行き見てきました

雲が邪魔をしてなかなか出てこなかったけど
無事に見ることができました。
今年のモチヅキは違うぞ

って言うか、年をとっただけ

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
18:04
│Comments(3)
2010年01月04日
立春朝搾りご予約受付中

平成二十二年二月四日
『立春の日』 特別限定生産酒
若竹 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
蔵元は立春の前日、節分に邪気を払うため
豆まきを行い、神聖な気持ちで搾り始めます。
立春の朝搾りあがった生酒をそのまま瓶詰めし
その日のうちに飲んでいただけます。
ご予約はお早めに。締切日を待たずに完売する
場合もございます。ご了承くださいませ。
発売日 平成22年2月4日(木)
720ml 1,575円
1.8L 3,150円
◆◇◆◇◆年始の営業のお知らせ◆◇◆◇◆
1月1日(金)2日(土)3日(日)4日(月)5日(火)営業いたします。
10:00~18:00の変則的な営業です。
ご注意くださいませ。
1月7日(木)~通常営業いたします。
1月6日(水),13日(水),20日(水),27日(水)休業
皆様のご来店をお待ちしております!
2010年01月03日
年越し二本目


二本目は
ジュヴレ・シャンベルタン ブリュノ・クレール04
そして、サンライスさんのスモーク鴨

だいぶ酔ってきました

美味しいお酒と美味しい料理で、子供たちも私たちも久しぶりにユックリ食事を共にしました

サラリーマンの家に生まれて、商売屋の家に嫁ぎ、自分が味わった子供時代と全く違う生活。
子供たちには寂しい思いばかりさせてしまいますが、貴重な時間を大切に過ごさないと

紅白のあとは、ジャニーズカウントダウンで歌って踊りまくりました

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
15:45
│Comments(4)
2010年01月03日
モチヅキの年越し


やっと終わった2009年の営業

年末の営業は忙しいですか、自分達の一年を振り返るいい時間です

お客様から今年一年ありがとうね

とご来店いただいておっしゃっていただくと
またこのご縁をつないで来年も頑張ろう



紅白を見ながら年越しワインの一本目

Dr.H.ターニッシュ リースリング クラシック
すっきりした甘さで、魚介とバッチリ

あ〜幸せ

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
15:32
│Comments(0)