2008年08月31日
皆様ありがとうございました。

カウントダウンと張り切っていた私は、本当に詰めが甘い。
3・2・1・0!!!!! とやるつもりが、オープンして2日目を迎えました。
-2といったところでしょうか…。
こんな私に、励ましのメール・コメントをくださった皆様、ブログをのぞいて下さった皆様
気にかけてくださった皆様、オープニングに駆けつけてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今日から、またブログ道に、日々精進してまいります。
改めまして、よろしくお願いいたします。
ワインショップモチヅキ Vin妻(ヴァンツマ)
タグ :ごあいさつ
2008年08月13日
家具類が入る
特別に作ってもらった家具類と
冷蔵庫が入りました。
こちらはカウンター部分。
おぉぉぉぉ~
だいぶそれらしくなってきましたね☆
ワクワク度がかなりアップしました。
念願のチーズケースも入りました。
チーズが並ぶところを想像して
うっとり

台所部分も搬入されました。
チーズをきったり、ワインをおすすめしたり
充実したサービスを皆様にお届けできる
ステージが整ってきました。
Vin妻興奮状態です

お店はお休みですが、
工事は続きます。
頑張れ、職人さん。
頑張れ、ニッポン。
頑張れ、それぞれ。
2008年08月09日
ドアが付いた
ドアが付いて、ガラスもはまった。
いらっしゃいませ~。
嬉しくってわ~い!って中に入ったら
ペンキの匂いでクラクラシマシタ。
今は恐ろしい場所となっています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと20日
本日チビと遊んでしまいました。後悔先に立たず…。 By Vin妻
タグ :店舗改装
2008年08月08日
壁が塗られる
店舗内のある部分。
レンガをはり、さらに塗る。
レンガにも一手間かけ、
はってからも、一手間かけ、
さらにまたやってくれると思う。
それが味になる。
謎の模様。
大変な仕事です。
ありがとうございます。
厚みのある、いい感じの木。
この大工さんがおもしろい。
だいぶ、店らしくなってきた。
多くの職人さんが集まって、
技術が集まって活気がある感じ。
それぞれプライドを持ってやってる
個々に強さを感じるから
職人さんには魅力があるんだろうな。
ついシャッターを切りたくなるが、腕がないので残念。
いい被写体がいるのにな。真剣な仕事をする顔たちが。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと21日
焦って参りました。By Vin妻
2008年08月08日
穴・穴・穴
8月7日(木)
今日は朝からすごい音だった。
まず、コンクリートをはつって
四角い穴が3つ開いた。
穴の中に仕込んでコンクリートで
固める。微調整中。落ちないで!
埋め込まれました。
床も磨かれました。
後が残ってるよ。
いろんなことが見えてきました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと22日
タグ :店舗改装
2008年08月06日
徐々に…
壁に棚らしき物が現れ始めました。
何を見ても何度見ても飽きません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと23日
タグ :店舗改装
2008年08月05日
印象変わる
店舗の顔が白くなりました。
バカトノではありません。
白くなるだけで、印象は変わるものですね。
以前はこんなんでした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと24日
2008年08月04日
2008年08月04日
いろいろ決める
今日も暑かった。
清水区民燃え尽きて本日は
くすぶっていなかっただろうか?
私はいろいろと決め事をこなすべく
ちらほら外を回りました。
とけるかと思いました。
写真は、キャビンアテンダント風かな?
実は、店舗を新しくするにあたり、格好もそれなりに統一させようと
制服のカタログを見ていたのです。
私なら、仲本工事って言っちゃいます。
ベトナムのアオザイみたいですね~。
さて、どんな格好で皆様をお出迎え
するのか、お楽しみに!
というか、あまり期待はしないでね。
ただ、今時の制服カタログについて、レポートしたまでです

モチヅキのロゴをワッペンにしたいと思い、港橋近くの刺繍やさんへ。
モチヅキのロゴのなんとな~くゆる~い感じが、刺繍で表現するのは
難しいらしい。それでも試作を創ってくれることに!
そちらも楽しみです☆
借りてきました。
どの色にしようかな

まだまだやることはいっぱい。
真っ白な灰になってはいられません

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと25日
カウントダウン間違えちゃった。急に昨日より2日減りました

2008年08月03日
床板完了☆
床板がはり終わりました。
足跡がつかないように、この後
ダンボールを貼ってくれました。
しばらくは、お目にかかれません。
木の風合いがいい感じです。
電気関係も進んでいます。
と記事を書きましたぶどうが、ここまで
大きくなりました。
食べると結構甘いらしい(長男談)
清水は、みなと祭り真っ盛りです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと27日
2008年08月02日
扉が付いた
入り口の枠が入りました。
ぐっとお店らしく見える(ひいき目)ように
なりました。
頭の中でイメージがさらに膨らみます。
ちょっと明るめの色合いにしたので、柔らかい感じ。
全体を見ないとまだはっきりは言えませんが…。
床板をはると、大部人の家らしくなってきました。
昨日作業を終えるとき、職人さんと設計士の2人の
みんなで、床板の下になる部分をきれいに雑巾で
拭いてくれました。
二度と見ることのない部分ですが、隠れてしまうから
こそ、きれいにしてくださった気持ちがとても嬉しかったです。見えない部分も
きれいに仕上げると言うことは、彼らの心意気を感じるからです。
現場もとてもきれいです。職人さんたちが仕事をしやすいように、現場監督も
設計士の方々もこまめにお掃除をしてくれます。近隣に迷惑がかからないように
店舗前も歩道も常にきれいに掃いてくれます。
ワインショップ モチヅキのオープンまでカウントダウンを
していきます。
もうしばらくお待ちくださいませ☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ワインショップ モチヅキ
リニューアルOPEN
8月29日(金)
オープニングセール企画中☆お楽しみに
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
リニューアルOPENまで、あと28日
2008年07月31日
壁が出来た(少し)
今日は壁が出来ました。
ここに戸がはまるのね~、
と言うのもわかってきました。
しかし、今日はもっとすごいことがあったのです。
モチヅキのシャッターが開くとそこには、小さな車のような重機が2台。
昨日のうちに、入っていたんだけど夜と朝では印象が違います。
まるでモチヅキが要塞になったようでした。光を受けて、現れる姿。
私の頭の中で
『サンダーバード』
の前奏部分が流れています。
その重機で、重たいあるものを運び上げ、ドスン・ドスンと据え付けました。
お見せしたいけど、これは内緒。フフフ。
どうなるのか、お楽しみに~

いよいよ7月も終わりですね。明日からモチヅキカウントダウンを始めます。
8月29日のオープンまで、もう少しお待ちくださいね

私はやらなきゃならないことを、しっかり整理します

タグ :サンダーバード
2008年07月31日
足場が出来た
7月30日(水)
朝からテンポの速い作業で、あっという間に足場が出来ました。
今日はお店がお休みの日なので、子供たちを野球に出してから
三男とまったりしていたら、窓から人影が…。
きゃぁぁぁぁぁ~
とまでは行きませんが、ちとビックリしました。
変な格好をしてなくてよかったぁ。
大工仕事が始まった感じがしますね。
棟梁はなかなかしゃっきりした方で
はっきりお年は伺えませんが、
かなりのベテランさんだと思います。
今日は店前のレンガ部分を少しはつる作業があったので、
テレビの音も聞こえず。
ダダダダダダダダと音がうるさかったと思います。
近隣の皆様、ご迷惑をおかけいたしました。
この作業をするお兄さんたちは、大変だな。
明日もよろしくお願いいたします。
タグ :店舗改装
2008年07月29日
高いところ恐~い
7月29日
頑張ってくれていた、店の看板も撤去です。
電線が邪魔のようで、上手くクレーンが
入りません。
最初は手作業で、地上4メートルぐらいの
高さのところにぶら下がりました。
お・落ちないでよ~。
見ている私のお尻の辺りが、ぞぞぞぞ~。
高いところは、あまり得意ではない私。
職人さんたちには、毎度感心させられっぱなし。
床板も来ました。
いろんなところが現実味を帯びてきます。
電線などの作業が進められています。
床下ってこうなってるのね。
リフォームだからか。
今日も暑かったですね。
近くのシャ〇レーゼのアイスキャンディーを4種類買いました。
ソーダ・すいか・宇治抹茶・ラムネ。
職人さんに本日人気だったのは、『ラムネ』 意外でした。
皆さんお疲れ様でした。明日はさらに早くから始まります。
寝坊しないように。私…。
タグ :店舗改装
2008年07月28日
進んで止まって
コードやら、配管やら、見えないものが
見えています。
こんな風に床の下はなっているのかな?
あーでもない、こーでもないと
考え中のようです。
よりよいものを作るために、いいアイディアを
搾ってください。
今日も一日、お疲れ様でした☆
2008年07月27日
ドドドドドの後は
今日は床をはがして、コンクリートの一部を
はつりました。
コンクリートを砕く機械の音がすごかった。
近隣の皆様、ご迷惑をおかけいたしました。
おかげ様で、コンクリートが入りました。
地面を水平にするために、センサーで反応
させながら、水平度合いを測る機械があり
初めて見るので、興味津々でした。
職人のお兄さんは、一輪車に砂や瓦礫をたくさん積んでも、トラックと地面を
つなぐ幅の狭い傾斜のきつい一枚の板を、勢いつけてスイスイ上るし、
あの暑さの中で、寸分狂わず排水のパイプをつなぐし、なかなか大変な
仕事だと感心します。
来週からは、新たな展開を見せそうです。
タグ :店舗改装
2008年07月26日
空っぽになる
とうとう、前面にあったガラスや壁もなくなりました。
天井から配線のコードがぶらぶらと
ぶら下がっています。
限りなくゼロポイントに近づいています。
今日もメッチャ暑かった。
モチヅキの夏はまだまだ始まったばかりです。
そう言えば、10時と3時にお茶を出すのですが
今回たくさん作った梅ジュースを披露。
クエン酸で疲れを取ってもらわなくては!
これが、職人さんたちに好評です。たくさん作ってよかったぁ

2008年07月24日
取り壊し2日目
今日も8:00から作業が始まる。
現場の男たちは朝が早い。
若いお兄ちゃんたちも、よく働く。えらいなぁ。
外観はあまり変わらないけど、
中はだいぶ変わりました。
これができてから、Vin店長はぐんぐん
自分らしさを出せるようになってきた。
思い入れのある場所。
すっかりなくなりました。
モチヅキの男たち。
それぞれの思い。
ドアを閉めっぱなしでトイレを解体して
くれました。
お疲れ様です。
頑丈な造り。時が経った味が出てます。
仕事を終えて、眺める男たち。
奥の庭の緑がのぞく。
こうやって見ると、広く見えるな。
暑い中お疲れ様でした。明日も張り切って参りましょう

タグ :店舗改装
2008年07月23日
改装初日
いただきました。本当にありがとうございました。
励ましのお言葉、「楽しみにしているよ」という
お声に、さらなるパワーをいただきました。
22日は、一転して大掃除となりました。店舗内を空っぽにするため、片っ端から
2階住居部分に運び込みました。力仕事は助っ人として、ワケェシュウ(って清水弁?)が
来てくれたので、あっという間に次々と什器が分解され、運ばれました。
みんなで汗だくになり、ぎゃあぎゃあしながらやったら、何とか1日で片付き
このようにガラ~ンとなりました。
どんどん作業が始まります。
電気関係の方が配線を確認しました。
電話の位置も変えたいので、N〇Tに相談したら
結構な対応で「せつな~い」思いをしました。
冷蔵庫の業者さんちが、どんどん古い冷蔵庫を
撤去したので、更にガラ~ンとなりました。
室外機の大きいのも外れたので、お庭が少し広くなり
ワクワク感が増してしまいました。
店長も汗だく…。暑い中、職人さんたちありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
今日は長い午前中でした。
ちかれたび~

タグ :店舗改装
2008年07月20日
片付け開始☆
7月19日(土)にコンテナが届きました。
今はこんなシャレた感じになってるのね~。
この大きな物体を一体どうやって設置するのか。
わくわくしながら職人芸を見ました。
たった一人で、クレーンを操作しながらやっていきます。
たいしたものですね。
水平をしっかり見て、下に下駄をかませて完了。
ここで営業できそうだね。
と冗談を言いましたが、こんなに暑いのでは無理です。
子供たちのいい遊び場になっていましたが、
あまりの暑さに、早々に退散していました。
さぁ、どこから片付けましょうか…。
タグ :コンテナ