2009年09月18日

キテマス



ロワールの自由な原石、パスカル・シモニュッティの所に来ました

彼の畑はすべて古木(ヴィエイユ・ウィーニュ)です。
樹齢70年〜108年のものが今も元気に現役です

ワインはかなりの進化を遂げてます。今回の醸造にも強い意欲を感じました収穫は来週の火曜日からだそうです。

この蔵のワイン、パリやロワールで引っ張りだこかなり人気がキテマス
ホテルの近くのワインバーでも好評だったと聞きました

ある分はモチヅキでゲットしてね
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:22Comments(2)フランスワイン買付けの旅09

2009年09月18日

ワクチン?



ロワール ブルグイユ ヤニック・アミロに行って来ました

彼の趣味は畑仕事と言うぐらいずっと畑にいる人です

作られてるワインも、自然の旨味タップリカベルネ・フランから作られる赤ワインが魚料理にぴったりと聞いてビックリ

早速日本で試したくなりましたロワールのワインは和食に合うものが多くて、皆さんにお伝えしたいものばかりです。

ヤニックが言うには、ワインを飲めばインフルエンザにはかからないですって

この旅の間は絶対に大丈夫そうです


今日はトゥールの駅の近くのホテルに泊まります。皆さまおやすみなさい

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 04:58Comments(0)フランスワイン買付けの旅09