2009年09月18日
キテマス

ロワールの自由な原石、パスカル・シモニュッティの所に来ました

彼の畑はすべて古木(ヴィエイユ・ウィーニュ)です。
樹齢70年〜108年のものが今も元気に現役です

ワインはかなりの進化を遂げてます。今回の醸造にも強い意欲を感じました

この蔵のワイン、パリやロワールで引っ張りだこ


ホテルの近くのワインバーでも好評だったと聞きました

ある分はモチヅキでゲットしてね

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:22│Comments(2)
│フランスワイン買付けの旅09
この記事へのコメント
おフランスでがんばってますね~!
楽しそうでいいな~~(^^)
酔っ払って買い付け忘れないように・・・
なわけないですよね(笑)
楽しそうでいいな~~(^^)
酔っ払って買い付け忘れないように・・・
なわけないですよね(笑)
Posted by 音猫 at 2009年09月19日 11:03
■音猫さま■
コメントありがとうございます。
午前午後と毎日二蔵。
そこで多いところでは20種類の試飲となりますので
本当にくらくらでしたが、忘れずに買ってまいりました~
コメントありがとうございます。
午前午後と毎日二蔵。
そこで多いところでは20種類の試飲となりますので
本当にくらくらでしたが、忘れずに買ってまいりました~
Posted by Vin妻(ヴァンつま) at 2009年09月26日 15:13