2008年07月01日
おいしくな~れ
早速、自慢の梅を漬けました。
袖師の中華料理店らいみんさんの若奥様。
こういう作業を一人でやると、
『苦行』
になります・・・。
でも、みんなで集まってわいわいやると
知らぬ間に出来上がってしまう物。
美味しそうに仕込みあがりました☆
う~ん。味見がしたくなるね。
中には、一緒に漬けて預かっててと言う方もいらっしゃいます。
見ると飲みたくなるんだって。(確かに…)
美味しくなる前になくなってしまっても、もったいないですもんね

一年ものが手前。仕込んだばかりが後ろ。
モチヅキでは、手作りなので梅に穴をあけることを
お話します。梅のエキスが出やすいけれど、
果肉がふわふわと浮かんでにごってしまうので、
お好きな方を選んでもらいます。
私は『見た目より味』なので、穴を竹串であけました。
あまりに大きな梅なので、ご来店のお客様に
『これ、ジャガイモ?』
と聞かれたことがあります


炭酸で割って手作りウメッシュ。ロック、水割り、カクテルに。
クエン酸で疲れをとって、この梅雨の季節~暑い夏を乗り切りましょう。
来年の今頃は、袖師中華料理店『らいみん』さんでも飲めるかもね~

清水区袖師町538-1 054-363-0338 月曜定休
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 22:53│Comments(3)
│その他のお酒
この記事へのコメント
こんにちはっ
私も梅シロップ3㌔、梅酒2㌔、梅みそ1㌔漬けましたっ♪
実はお酒、買いたくて伺ったんですけど・・・
ちょうどVin妻さんもいらっしゃらなくて、
お品も切れていて買えませんでしたっっっ
来年はぜひっお勧めのお酒で作りたいですっ♪
今、白梅干を漬けようか悩んでいますっ!
もう遅いかなっ?
私も梅シロップ3㌔、梅酒2㌔、梅みそ1㌔漬けましたっ♪
実はお酒、買いたくて伺ったんですけど・・・
ちょうどVin妻さんもいらっしゃらなくて、
お品も切れていて買えませんでしたっっっ
来年はぜひっお勧めのお酒で作りたいですっ♪
今、白梅干を漬けようか悩んでいますっ!
もう遅いかなっ?
Posted by おみそちゃん
at 2008年07月02日 09:44

おみそちゃんさま
そうだったんですか。ごめんなさい。
おみそちゃんもたくさん梅仕事をしたんですね。
忙しいのに偉いなぁ。
まだ梅が出てるから、梅干もいいんじゃないの?
土用干しには、間に合うかな?
そうだったんですか。ごめんなさい。
おみそちゃんもたくさん梅仕事をしたんですね。
忙しいのに偉いなぁ。
まだ梅が出てるから、梅干もいいんじゃないの?
土用干しには、間に合うかな?
Posted by Vin妻 at 2008年07月03日 20:19
こんにちはっ
うっかりお酒を忘れちゃったんですっっっ
もっと早くに用意しておけば良かったと後悔です。。。
売り切れなんて予想してい無くってっ!!!
今度はもっと早くに買いに行きますのでよろしくお願いしま~すっ♪
うっかりお酒を忘れちゃったんですっっっ
もっと早くに用意しておけば良かったと後悔です。。。
売り切れなんて予想してい無くってっ!!!
今度はもっと早くに買いに行きますのでよろしくお願いしま~すっ♪
Posted by おみそちゃん
at 2008年07月04日 13:38
