2010年06月18日
ブドウの花
大きな雨になりましたね。
金曜日の夜が静かに過ぎようとしています。
フランスよりブドウの写真が届きました。

ブドウの花ってすごい地味でしょう。
すでに、ブドウの房の形は出来上がっていて、
まるでブドウを食べ終わった後のように見えますね。
しっかり受粉して素晴らしい実がなる事を願い、
それが美味しいワインになる事を願います。
しかし、自然はそんなに甘くありません。
どんなに頑張っても、自分の力ではどうにも
ならない事が、数え切れないほどあるんです。
でも、ぶどうを栽培しワインを造るヴィニュロンたちは
そんな理不尽な事を全て飲み込んで耐えます。
なんて強い人たちなんだろう。
だからこそ、美味しいワインが出来るって感謝なんです。
自然に寄り添って造られたワインってパワーがあるんです。
2010年も素晴らしいワインが出来ますように。
金曜日の夜が静かに過ぎようとしています。
フランスよりブドウの写真が届きました。

ブドウの花ってすごい地味でしょう。
すでに、ブドウの房の形は出来上がっていて、
まるでブドウを食べ終わった後のように見えますね。
しっかり受粉して素晴らしい実がなる事を願い、
それが美味しいワインになる事を願います。
しかし、自然はそんなに甘くありません。
どんなに頑張っても、自分の力ではどうにも
ならない事が、数え切れないほどあるんです。
でも、ぶどうを栽培しワインを造るヴィニュロンたちは
そんな理不尽な事を全て飲み込んで耐えます。
なんて強い人たちなんだろう。
だからこそ、美味しいワインが出来るって感謝なんです。
自然に寄り添って造られたワインってパワーがあるんです。
2010年も素晴らしいワインが出来ますように。
2010年06月18日
暑い日には…

先日の水曜日は、バカみたいに暑かった

体調イマイチのVin妻には、ちぃ〜っとコタエマシタ

そんな日は、辛いもの



Pコックさんのギンギンカレーは一人分500円というリーズナブル価格

我が家は、辛いものは長男以外はちとおさえめが好みなので、ホワイトソースを手作りし、ラザニアのように層にしてみました

ご飯を耐熱容器に盛り付け、中央を少し窪ませ、生卵を割り入れます。
カレーのルーを表面にぬり、ホワイトソースをぬり、さらに付属のチーズをトッピング

後は、オーブンに入れて焼けば出来上がり

スパイスがききおいし〜

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
18:23
│Comments(2)
2010年06月18日
ブローカーさんご来店

昨夜、ブローガーさんがご来店くださりました

いただいた名刺からは、サッカー好きの香りが

裏側にはサッカーボールとご自身の似顔絵が描かれています

その名は
『Takaさん』です

ブログは、サッカーもモチロン?ですが、
素敵な髪型を考え中の方には、かなり参考になると思います

ぜひご覧になってみてくださいね

これからも、よろしくお願いします

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
18:09
│Comments(0)