2009年02月06日

アフロ計画



私は、先月お誕生日を迎えました。

フィリップ・アリエの来日記念ワイン会で、Vin店長がサプライズで大きなケーキを

用意してくれました。こっぱずかしかったけど、とてもいい記念になりました。

あまりにも照れてしまって、ついついみなさんに

『2度目の成人式を迎えましたぁ』

って大きな声で言っちゃったもんだからすっかりあいさつ代わりになりましたface03

と言う訳で、40歳になる事が結構楽しみだった私。

『アラフォー』なんて言葉も追い風?になり、これからの私自身がどんな

人間になっていくのかを意識して生きようと思っています。

そこで、やりたいことをリストにして一つずつ実行して行こうと考えました。

その一つが『アフロ計画』。

モラトリアムだった大学生の頃はまだ、カラーリングもそれほど流行らず

ワンレン・ボディコンの超コンサバ流行だったので、今の技術を駆使して

コンプレックスだったクセ毛をもっと楽しみたいと思いました。

クルックルのソフトアフロぐらいはやってもバチは当たらないだろうと、

一歩ずつ近づこうと思いました。とりあえず今はきつめに長いまま

パーマをかけました。後ろから見ると、頭の毛が歩いているようですよ。

そのうちま~るく毬藻のようになってると思います。

私の注文をよく理解して、今っぽくつくり上げてくれる『ete(エテ)』

服部さんには、20歳代からのお付き合いです。10年以上になるのね。

素敵な方ですよ。お近くの方は足を運んでみてくださいね☆  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:54Comments(7)日々のこと

2009年02月06日

立春は…



立春の日は、我が家はこれで決まりです。

『若竹 立春朝搾り 純米吟醸生原酒』

もっと早くに皆様にお伝えするつもりが、事後報告になってしまいました。

今年もいいことありますように。そんな気持ちを込めて、しぼりたてを飲みました。

フルーティで今年は少しドライでしょうか。春の味です。

蔵元が前の日に豆まきをして邪気を払い、立春の朝に搾りあがるように搾り始め

それを酒屋が蔵元まで手伝いがてら取りに行きます。

その日のうちに蔵元で飲むようなお酒を自宅で飲めるわけです☆



さあ、皆さん春ですよ。運気をアップして参りましょう!

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:09Comments(5)地酒

2009年02月06日

カレーもつ!人気です☆



ベイプレスにカレーもつ出ましたね。

それにしても、すごい人気☆

モチヅキでも、好評発売中です。

一度はお試しくださいね。

写真がきたないなぁ。すみません。

ちなみに、鳥元坊がプロデュースしました。

鳥元坊のマスターは、Vin店長の実弟です。

お兄さんみたいだけど…。

皆様よろしくお願いいたします。

  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:54Comments(0)フード