2008年10月28日
さらにゴージャス

簡単なラッピングは無料で行いますが、
ここぞと言うときは、ご予約いただきますと
←のようにラッピングいたします。
こちらは、新築祝いに贈られた方のもの。
ちょっと渋めの和紙と、キラキラしたネットを
使用しています。
ボトルが印象的なので、ラベルが見えるように
包んであります。

プレゼントにお使いになると言うことで、
かなりゴージャスにしてみました。
中身が見えないのもつまらないので、やはり
ラベルがちらりと見えるように。
オレンジのラベルなので、色あわせが
若干難しかったです。
ほんのりグリーンがかったモーヴカラーのリボンと
オレンジとペールグリーンの更紗模様ふうの包装紙を使い、全体的には
生成りとゴールドにしてみました。ボトルの下の所に、ネットで花を作り
リボンのコサージュをあしらってみました。
ご予約をいただけますと、お客様のイメージにより近づけたり、色合いをご相談
出来たりします。上記のラッピングはすぐにはなかなか出来ません。
簡易包装が基本ですが、ここぞ!と言うときの贈り物にはぜひご用命くださいませ。
ご結婚記念日、結婚お祝い、ご栄転、ご出産、内祝い…。
ワインの価値を倍以上に上げる自信あります!!
ご予算的には、500円~承ります。
また、生花との組み合わせも出来ます。おってアップ出来るようにしますので
お楽しみに!!
タグ :ラッピング
2008年10月28日
鬼嫁会袖師支部会?

行きました。
ご一緒いただきましたのは、
ブロガーさん りくとちゃん & ポチ嫁ちゃん
ステキなお友達が出来ました。
今回は、楽しくお話することが目的でしたが、話が弾むうちに、私とポチ嫁ちゃんの
毒気にやられたのか、りくとちゃんが徐々に毒を吐き出し、結局のところ
無事 鬼嫁会袖師支部 入会 の運びとなりました☆
いいのか?りくとちゃん。
ちなみに、ポチ嫁ちゃんのポジションが 会計 と言うことを本日知りました。
そして、なんと、偶然にも コナGさんと テラちゃんにもお会いできました。

お願いします。
テラちゃんは、お忙しいのかすっかりスリムに
なっており、男っぷりがさらに


ヨーグルトのジェラートはかなり私好みでした☆
シフォンもふわふわしっとりでした。
楽しいお話と、美味しいお料理でしあわせ~な時間を
すごしましたよ!
2008年10月28日
試飲会ご参加ありがとうございました
24日から26日まで開催しておりました、ワイン大試飲会
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
お客様とお話をしていると、いろんなパワーをいただきます。
美味しい!楽しい!というお声を聞くたびに、やってよかった
と思いました。
ワインがわからない?と言う方にこそいらしていただいて、
ワインはおもしろい、味のバリエーションが豊富だよ
好きなワインが見つかるよ!などという発見をしていただけたなら
私自身大満足です!
ブロガーさんもいらしてくださり、新たなご縁をまた感じることが
出来ました。本当にありがとうございます。お写真を皆様分撮って
いませんでしたので、お写真に収めさせていただきました方を
掲載しますね。
このお二人のトークには
笑わしていただきました。
試飲会の後、ほっぺが
筋肉痛を訴えました。
最高のコメント。
『平気で飲んで死ぬ』←お酒の弱い右から2番目の方、それでも
平気で飲めそうで、でも後から起き上がれなくなりそうだな、
と言う意味のようです
ジャズバイオリンコンサートの帰りの
お二人もお立ち寄りくださいました。
コンサートかなりよろしかったようです。
何が?って、寺井直子さんのオミアシデナク
音楽がですよ☆
軽快なお話から、町のことや、ブログのことや
真剣なお話まで、幅広く楽しいトークを繰り広げて
くださいました。
30分で20種類制覇の最短記録の方、ご夫婦で仲良くいらしてくださり、奥様は
次の日にはお友達もご紹介くださった方、妹さんと仲良くVinじいじの
ワイン講座を 楽しんでいただいた方、こうじやさんにはせっかくお子様も一緒に
いらしてくださったのに、込み合いすぎてご参加を断念され、申し訳なく思っております。
ぜひ、新酒祭りにはご家族で遊びにいらしてくださいね。
皆様に支えられている、と実感した3日間でした。
この場を借りて、家族、スタッフのみんなにも感謝☆です。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
お客様とお話をしていると、いろんなパワーをいただきます。
美味しい!楽しい!というお声を聞くたびに、やってよかった
と思いました。
ワインがわからない?と言う方にこそいらしていただいて、
ワインはおもしろい、味のバリエーションが豊富だよ
好きなワインが見つかるよ!などという発見をしていただけたなら
私自身大満足です!
ブロガーさんもいらしてくださり、新たなご縁をまた感じることが
出来ました。本当にありがとうございます。お写真を皆様分撮って
いませんでしたので、お写真に収めさせていただきました方を
掲載しますね。

笑わしていただきました。
試飲会の後、ほっぺが
筋肉痛を訴えました。
最高のコメント。
『平気で飲んで死ぬ』←お酒の弱い右から2番目の方、それでも
平気で飲めそうで、でも後から起き上がれなくなりそうだな、
と言う意味のようです


ジャズバイオリンコンサートの帰りの
お二人もお立ち寄りくださいました。
コンサートかなりよろしかったようです。
何が?って、寺井直子さんのオミアシデナク
音楽がですよ☆
軽快なお話から、町のことや、ブログのことや
真剣なお話まで、幅広く楽しいトークを繰り広げて
くださいました。
30分で20種類制覇の最短記録の方、ご夫婦で仲良くいらしてくださり、奥様は
次の日にはお友達もご紹介くださった方、妹さんと仲良くVinじいじの
ワイン講座を 楽しんでいただいた方、こうじやさんにはせっかくお子様も一緒に
いらしてくださったのに、込み合いすぎてご参加を断念され、申し訳なく思っております。
ぜひ、新酒祭りにはご家族で遊びにいらしてくださいね。
皆様に支えられている、と実感した3日間でした。
この場を借りて、家族、スタッフのみんなにも感謝☆です。