2009年04月25日
家具探し
4月22日(水)
お休みをいただいた日に、Vin店長と地デジ対策の一つ、TVボードを探しに
出ました。いいものを長く使いたいと思い、いつもとは違うところへ。

水曜日、お休みのようです。
木藝舎さんにも行ってみました。
素敵な提案がいっぱいの展示。
染物の展示会もやっていました。作家さんが窓に映ってます。
彼の記事はまた後ほど書きたいと思います。
木藝舎(もくげいしゃ) 静岡市葵区長沼539-1 054-293-4180
静鉄長沼の駅を護国神社のほうに進んでいくと、線路沿いにあります。
染物の展示もやっていますのでぜひどうぞ。
お昼は木藝舎さんから教えていただきましたところに。
岩市さん 愛宕霊園近くの新北街道沿いの蔵寿司の向かえ。
こしのあるそばと、素敵な空間。撮り忘れたデザートは、そばのお豆腐に
黒蜜とワサビがかかったもの。モッチリとした和風プリンのようでした。
今日は新しい発見の多い日でした。
お休みをいただいた日に、Vin店長と地デジ対策の一つ、TVボードを探しに
出ました。いいものを長く使いたいと思い、いつもとは違うところへ。

水曜日、お休みのようです。

木藝舎さんにも行ってみました。
素敵な提案がいっぱいの展示。
染物の展示会もやっていました。作家さんが窓に映ってます。
彼の記事はまた後ほど書きたいと思います。
木藝舎(もくげいしゃ) 静岡市葵区長沼539-1 054-293-4180
静鉄長沼の駅を護国神社のほうに進んでいくと、線路沿いにあります。
染物の展示もやっていますのでぜひどうぞ。
お昼は木藝舎さんから教えていただきましたところに。

岩市さん 愛宕霊園近くの新北街道沿いの蔵寿司の向かえ。
こしのあるそばと、素敵な空間。撮り忘れたデザートは、そばのお豆腐に
黒蜜とワサビがかかったもの。モッチリとした和風プリンのようでした。
今日は新しい発見の多い日でした。
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:50│Comments(5)
│日々のこと
この記事へのコメント
クラフトコンサートさんですね。
私達も 折にふれ御邪魔します。ため息物ですよね。。。
椅子一脚で良いから欲しいと。。。。
テレビ台ですか。
購入されたら是非見せて下さいね♪♪
私達も 折にふれ御邪魔します。ため息物ですよね。。。
椅子一脚で良いから欲しいと。。。。
テレビ台ですか。
購入されたら是非見せて下さいね♪♪
Posted by びーべばい
at 2009年04月26日 17:31

私はまだお邪魔したことが無く、外から窓をのぞきこむように
見ていました。古い建物に、モダンな感じのモノが融合している
そんな感じでした。
テレビ台、たかがテレビ台、されどテレビ台…。
素敵なものにめぐり合えましたら、ぜひご覧になってください。
見ていました。古い建物に、モダンな感じのモノが融合している
そんな感じでした。
テレビ台、たかがテレビ台、されどテレビ台…。
素敵なものにめぐり合えましたら、ぜひご覧になってください。
Posted by Vin妻 at 2009年04月26日 18:41
おぉ!行くんですか?地デジ?
つうか 液晶テレビ。
ここは ひとつ
BD(ブルーレイ)も いっちゃいましょう
つうか 液晶テレビ。
ここは ひとつ
BD(ブルーレイ)も いっちゃいましょう
Posted by だい坊 at 2009年04月27日 04:44
うちの先日、クラフトコンサートさんの近くに行きました。
でも、何故か、中には入ることが出来ませんでした(^_^;)
いつかは、とってもがんばった自分へのご褒美に、、、、と思っています☆
うめ嫁
でも、何故か、中には入ることが出来ませんでした(^_^;)
いつかは、とってもがんばった自分へのご褒美に、、、、と思っています☆
うめ嫁
Posted by すし屋のうめさん at 2009年04月27日 16:52
■だい坊さま■
右上の『アナログ』表示が、年明けから大きくなってませんか?
強迫観念にかられます…。
いずれ買わねばならないんだよね。
■うめ嫁さま■
今度一緒に入りましょう。『ジャストルッキング』で★
右上の『アナログ』表示が、年明けから大きくなってませんか?
強迫観念にかられます…。
いずれ買わねばならないんだよね。
■うめ嫁さま■
今度一緒に入りましょう。『ジャストルッキング』で★
Posted by Vin妻 at 2009年04月27日 21:07