2009年02月20日
終わりました☆
2月18日(木)に、お世話になっている税理士さんの所に
確定申告の全てを打ち込み終えた資料を届けに行きました!
うれし~ぃ
実は、双子の息子たちの宿題に計算ドリルがあるのですが、
3年生全体で自主的に宿題に取り組むべく、締切制度をもうけて
各自が自分のスピードにあった方法で進める、という取り組みを
行ってくれています。
もちろん、モチヅキの双子は
『明日締切なんだよねぇ~』
といいながら、残り20ページとか言う事もあり…、
全くもって無計画
余裕を持って先生方も早めに計画を発表してくれているのに、
しかもこの方法になれた1月末ごろに、全く改善されない子供を見て
おでこに青筋を立てて怒る私
それでも、必死になってがんばった姿を見て
『私も人のことは言ってられない』
と思い、長男と(特に無計画な方)2月15日までに母も終わらせます
と約束をしたのです…。
夜な夜ながんばる私の姿を見てくれたでしょうか?
15日の夜長男が寝る前に、
『本日締切、忘れずに』
と書いた紙をこれ見よがしに私に見せ、私にプレッシャーを与える姿は
かなり楽しそうでした。16日の朝には終わらせて見せると大見得切った私。
しかし…。
力及ばず長男に泣きを入れました。後少しなんです…。
長男は、
『いいよ、もう一日延ばしてあげる』
とあっさり許してくれました。なんと、恥ずかしい母親なんでしょう
学校から戻ってくるときにはパソコンの入力を終え、そのご報告を
いたしました。
私のこの性格、どうしたら直るんでしょうね。
息子たちの無計画な姿を見て、怒るというより、私に似ないでくれと
願ってしまいます。
息子たちのおかげで、いつもの私よりは早く終わりました。
あ~、スッキリ
長女ちゃんには全く無防備な私
何をしていて何をやってあるのか、まったく存じ上げません。。。
公文の先生にも「わからないばかり言うからもう教えません!」としかられた長女ちゃん
後で、自主勉チェックしてみますね
教えてくれてありがとうです♪

うちはまだです、、。この時期は、ホント毎日泣きたくなります(T_T)
確定申告、仕事、家事、子育て、、。そして、今年はインフルエンザ(T_T)
早く、自分の時間がほしい。
確定申告が終わったら、また遊んでね~~(^^)
そろそろパンケーキの旅計画しなければ!
↑うめ嫁さんはやく確定申告終わらせてね(笑)

長女ちゃんは何の問題もないのであれば、大丈夫でしょ☆
次男はあと30ページを来週中にやらねばならないらしいです…。
■うめ嫁さま■
ビバパソコンですよ~。電卓を打ちながら泣いていた日々が
嘘のようです☆
忙しいときに限って事が起こるよね。
憑物が落ちたように今はすっきりだよ~。早く終わって遊ぼうね☆
■りくとちゃんさま■
ありがとうございます!
パンケーキの逃避行楽しみにしています☆☆☆
すし鐵さんにプレッシャーをかけに行きましょう!
電卓もって!
負けた…
某酒屋って、、、そんなハッパのかけ方って
『某酒屋さんは、いつも遅いんですよ。でもそんな酒屋さんにも
まけちゃうなんて、きじばとさん、かなりやばいですよ~』
ってことでしょうかね…。
ガハハ☆
でも一言A氏より『モチヅキさん、これで終わったと思っては
いけませんよ!わからないところがあったらびしびし聞きますからね!』
と言われました。
信用はありません・・・。
私、あと決算書と所得申告を作れば終わりなんだけど、
そこからが・・・進みましぇ~ん(泣)うん・・・頑張るよ・・・
ポチ嫁

私の場合自分のやるところが終わっただけで、
ポチ嫁さんみたいに、全てをやる方はすごいですよぉ~。
パンケーキが待ってるからね☆
今余裕をかましてますが、後から呼び出しがあるかも
しれません(T_T)
運転手さんに甘えて1杯飲ませて頂いちゃいました~。
確定申告、まだほとんど手を付けていない・・・。
毎年ギリギリなんですが、この性格を何とかしなきゃ無理です(^^;)
