2008年06月29日

気圧計を作る?

気圧計を作る?

Yomy7月号にこんな記事が載っていました。

私の偏頭痛の研究でもしようかと、『気圧の変化と私の頭』・・・。

そして、NZのきじばとさんにもおすすめしようかと思いました。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
祝新成人
新年からやはり…
エボルタ君に差し入れ
もう一頑張り
闇夜も似合う男
清水の××王子登場
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 感動の選手宣誓 (2011-03-28 20:09)
 祝新成人 (2011-01-09 20:39)
 新年からやはり… (2011-01-06 20:01)
 エボルタ君に差し入れ (2010-10-16 12:17)
 モチヅキの夏休み (2010-08-17 21:30)
 もう一頑張り (2010-08-14 22:43)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:25│Comments(7)日々のこと
この記事へのコメント
気圧計って、手造りできるんですね!?驚きです。
それ以上に、今日の出来事が驚きです!!
Vin妻さん、本当にありがとうございました<m(__)m>
ホントに、お会いできる日を楽しみにしています☆
Posted by ぶんぶん at 2008年06月29日 22:45
おはようございま~す^^
へぇ~手作りできるんですね^^
気象予報士できるかな?
Posted by つぼひ at 2008年06月30日 06:51
なーるほど。これ,私が愛用しているアネロイド気圧計の簡易版ですよ。もっともNZでは,気圧が変化する前に巨大な雨雲が接近して大雨を降らせ,30分後にはまた晴天,の繰り返しなので,気圧計もあんまりあてになりません。

それにしても,これ,夏休みの自由研究ネタのようですね。日本は夏か…こっちは毎朝,吐く息が白くなってきました。
Posted by きじばと at 2008年06月30日 07:00
ぶんさま

本当に会えないのが残念でなりません。
足元の悪い中、ご来店ありがとうございました。
懲りずに、また清水にいらしてくださいね。
Posted by Vin妻 at 2008年06月30日 18:38
つぼひさま

びっくりですよね。確かに、気圧なんだからこんな感じでいいんだね~。
私の頭痛もたいしたもんだよ☆
Posted by Vin妻 at 2008年06月30日 18:39
きじばとさま

確かに、変化が激しいと、気圧計を見ている間に
変わってしまいそうですよね。

NZの08ぶどうの出来はどうなんでしょうね。
これから冬に向かうとなると、濃い赤ワインが飲みたくなる季節ですよね。
こっくりとした煮込みと一緒に…。

日本はじっとりと暑い夏が待ってます。
今年は改装で更に暑くなりそうです。
Posted by Vin妻 at 2008年06月30日 18:48
初めてお伺いしました。
気圧計を検索していたらたどり着きました。
わたしのブログで、だいぶ前の記事で気圧と頭痛は関係あるのでは?
などということをさらっと書いたのです。
そしてなんとなく今になって、何か簡単に手に入る
気圧計は無いかと検索していたら、ここにたどり着きました。
是非この記事を参考にし、作成&頭痛と伴わせて研究???
してみたいと思います。
Posted by By B at 2008年09月17日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気圧計を作る?
    コメント(7)