2011年05月12日
花をいける

ご縁で、いけばなを習い始めました

すごく楽しい

まだまだ、初歩の初歩ですので、基本の基

時間もたいしてかからず
成果をお店に持ち帰って飾ることができるので
一石二鳥です

お花のある生活っていい

今回は、芍薬シャクヤク 梅花空木バイカウツギ 小菊 鳴子百合ナルコユリです。
知らなかったお花の名前を知るのも楽しい

私がいけたのを、先生が見てくださって、手直ししてくださいます。
チョットの手直しでなく、いけ直しとも言いますが

先生がいけてくださると、同じ花材なのに全く違います。
花をよく見てどう活かすか、感性の問題だなぁ

一つの事に他の事を忘れて集中する時間がとてもいいようです

お店にいらした際はぜひご覧になってくださいね

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
21:00
│Comments(6)
2011年05月12日
今年の母の日

先日の母の日はいかがでしたか?
実家の母には、毎年花束をプレゼントします

叔父が花屋を営んでおりますので
いつもお任せです

母の日と言えばカーネーションですが
実家の母の好きな花を贈ります

今年はカサブランカと、白やグリーンの花を合わせてくださいました

私の好みです

白い花 大好き

グリーンがかった白い花も大好き



キャンディ・キャンディで、アンソニーがキャンディに贈った
『キャンディス・ホワイト』と言うバラも
真ん中がチョットグリーンがかってたはず

そんな昔のマンガはみんな知らないよねぇ

私への母の日のプレゼントは、いつもお手紙をお願いするのですが、
今年はまだ届きません

しかし、野球で勝利というスゴイ興奮と熱気のプレゼントをいただきました

感動的でした

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
20:10
│Comments(0)