2011年05月12日

花をいける



ご縁で、いけばなを習い始めました

すごく楽しい

まだまだ、初歩の初歩ですので、基本の基ですから

時間もたいしてかからず

成果をお店に持ち帰って飾ることができるので

一石二鳥です


お花のある生活っていい

今回は、芍薬シャクヤク 梅花空木バイカウツギ 小菊 鳴子百合ナルコユリです。

知らなかったお花の名前を知るのも楽しい


私がいけたのを、先生が見てくださって、手直ししてくださいます。

チョットの手直しでなく、いけ直しとも言いますが

先生がいけてくださると、同じ花材なのに全く違います。

花をよく見てどう活かすか、感性の問題だなぁ

一つの事に他の事を忘れて集中する時間がとてもいいようです

お店にいらした際はぜひご覧になってくださいね



Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:00│Comments(6)
この記事へのコメント
これは手直し後ですか( *´艸`)クスクス

芍薬が堂々としてて、Vin妻サンらしいですよ
Posted by san eisan ei at 2011年05月12日 21:13
もちろん手直し後です(^v^)/
芍薬が咲くとさらに華やかなものに
なりそうですねぇ☆

アレンジメントとは違って少ない材料で
間を作りながらいけるのが、さすが日本文化!
って感じで、気に入っています。
Posted by Vin妻(ヴァンつま) at 2011年05月12日 21:19
いいですね☆
習いたいものの1つがお花です。
時間に余裕があれば習いたいなぁ~。
Posted by りくとちゃん at 2011年05月12日 22:22
りくとちゃんはセンスがあるからきっとで
あっという間に素敵にいけちゃいそうだわ。
ぜひトライしてみてくださいね~☆
Posted by Vin妻(ヴァンつま) at 2011年05月13日 19:39
池坊でしょうか?(後ろに立花が見えるから…)
いけばなは癒されますよ~!
Posted by ぶにゃにゃん at 2011年05月13日 22:18
■ぶにゃにゃんさま■

さすがですねぇ~☆
その通りです!!
こんなにも癒されて楽しいものとは
思いませんでした。
Posted by Vin妻(ヴァンつま) at 2011年05月15日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花をいける
    コメント(6)