2010年07月11日
三男の雄姿

横砂の盧崎神社でお祭りがありました

ちびっこ奉納相撲があり、ファイターズが参加させていただきました

横砂は学年毎のトーナメント戦です

つまり、三男の肩に期待がのし掛かっています

三男はやる気満々

イメージは出来ているようです

準決勝でハプニング


締め直してもらってもイマイチ



横砂ですから、ある意味アウェイ

『大丈夫


と声をかけてあげるしか出来ませんでした

リスタートして集中して、お互い組めないので押合い、離れての繰返し。
最後は三男土俵際に追い込んで押し出しました

あまりに力を入れすぎて、血圧が上がっちゃったみたいで、フワフワしてしまいました。心臓が


決勝戦も粘りましたが、押し出され結果は準優勝






取組の画像を店長に見せたら
『やっぱり、俺がいないから』
と言って、優勝の


よくやった


リベンジは神明宮の奉納相撲です

横砂の関係者の皆様、参加させていただきありがとうございました

ご準備等々大変だったと思います。お疲れさまでした

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
23:40
│Comments(3)
2010年07月11日
セギュレ時間

この町 セギュレは、フランス人がフランスの中で行ってみたい町に選ぶところ。
周囲を敵に入られないように、白い石で出来た壁で囲まれた小さな町。
壁の外側は地平線が見え、ぶどう畑があちこちに見える自然が溢れる町。
ぶどうやワインをこよなく愛し、ずっと当たり前に農薬や化学肥料を使わず昔のままの造りを続けてきた、
『ジャン・ダウ゛ィッド』
がいる町。
彼の造り出すワインは、体に染み込み、体が喜ぶ。
飲めばわかる。
セギュレのゆったりした時間が流れる。
パリのヴェール・ヴォレでも、大人気。
本日の一杯でございました。
店長にほとんど飲まれてしまった。
美味しいワインは、止まりません

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
22:57
│Comments(0)