2010年02月15日
母からのバレンタイン

バレンタインデーの朝
母が愛を込めて、



長男がこんな風に


チョコレートを女の子からもらえないのを暗示してるのか

結果は内緒です

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
21:15
│Comments(2)
2010年02月15日
ボジョレーからのお便り
モチヅキのいちおしボジョレー造り手
ジャン=マルク・ラフォレおじさんより お便りが来ました。
*********************************************
皆さん、こんにちは。お元気ですか?
こちらボージョレでは、家族みんな元気にやっています。
フランスではこの冬、とてつもなく厳しい寒さです。
私たちがいるレニエ村でも、
ほとんど毎日のように雪が降っています。
気温は日中の最高気温でもマイナス1度、
最低気温はマイナス8度という冷え込みです!
今現在の仕事としては、ブドウ樹の剪定なわけですが、
雪が降る中では、不可能な作業です。
でも幸いなことに、うちでは11月上旬から始めていたので、
遅れはありません。
あと3週間分くらいが残っているだけです。
またこの冬、ブドウ畑に100トンの堆肥を蒔きました。
土の力をより活性化させるためのものです。
雪が溶けて土が見えるようになったら、
耕して、土の中に混ぜ込みます。
その時また写真をお送りしますね。
蔵の方では、2009年のワインが良い熟成を重ね、
今月末にビン詰め予定です。
本当に素晴らしいヴィンテージに仕上がっていますよ!
息子のトマは、今、南アフリカへ行っています。
学校からの研修で、2週間ほど、ワイナリーを見て回るそうです。
それではまた。
日本の皆さんも、お元気でお過ごし下さい。
ジャン=マルクより

*********************************************
9月に行ったときには、青々とした山々でしたが、一面銀世界になっています。
厳しい寒さに耐えてブドウは力を貯めています。
春になると樹液が動き始めて、また見事な葉をつけ花を咲かせ実をつけます。
大地の命のエネルギーの素晴らしさを感じます。
2010年02月15日
お料理教室つづき


トマトクリームパスタ
パルミエ
とっても美味しくて、作ってみたくなるお料理ばかり

毎月とても楽しみにしています

ワインバーで発揮しなくては

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
19:48
│Comments(0)
2010年02月15日
全部手作り





お料理の師匠Kちゃん主催のお料理教室に行きました。
全て手作り

ピザ二種
マグロのフライ
スープハンバーグ
バーニャカウダ
マダ続きます

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at
19:45
│Comments(0)