2010年05月17日
ルルがくる~
Vin妻です。
『ルル』って言っても、風邪薬ではございませんよ
2009年の9月にフランスに買付けに行った時に、
クロ・バガテルで収穫体験を一日がかりでして参りました。
その時収穫した、カリニャンで造られたワインの名前が
ルル・カリニャン
なんです!!そのルルが来月入荷します
とっても待ち遠しい私。我が子が大きくなって日本にやってくるみたいな
そんな気持ちです
それでは現地の情報をお送りいたします!!
************************************************************
現地に確認しましたところ、
このワインの97%は、
2009年秋の買付ツアーで、
私たちが収穫したブドウでできています!!!
クリスティーヌさん(クロ・バガテルの造り手(妹))は、
私たちの情熱に感激し、
せっかくだからと、他のブドウと混ぜることなく、
これだけを単独で仕込んでくれました!
そして、実際できあがって試飲してみると、
そのタンクのワインが最もフレッシュで心地良い飲み口だったため、
これを2009年の「ルル・カリニャン」にすることに、最終決定したそうです。
私たちが収穫したカリニャン97%に、
サンソーが3%加えられ、
赤い果実の可愛らしい風味がプラスされています。
このサンソーも、シスト土壌のドナデューのもので、
私たちが収穫したカリニャンの、すぐ近くの区画だそうです。
ルル・カリニャンらしいフレッシュさと果実味は健在で、
皆様に気に入っていただけると思います。
とのことでした。
************************************************************
フランスにいる伊藤先生からのメールです。
先日、モンペリで行われたワイン見本市でバガテルの写真を撮りました。
ルル・カリニャン最高に美味しかったですよ!!


ラベルと同じポーズで写真をとりました。

『カリニャン品種とサンソー品種は、“ブルゴーニュのピノ・ノワール”的な存在。
南フランスの代表品種で、細心の注意を払って醸造すれば
本当に美味しいワインができるんだ。
最もラングドックのテロワール・土壌を素直に表現できる品種。
特に、カリニャンは南の太陽でどんなに熟しても“酸”を残してくれる品種なんだ。
皆さんが収穫してくれた葡萄を大切に造りました。』(By リュック)
************************************************************
ルルというのは、写真に写っているクロ・バガテルの造り手(兄)の
リュックの愛称です。似顔絵もそっくりですよね
南仏の太陽をいっぱい浴びたカリニャンは果実味たっぷりの
フレッシュなワインになりました。
これからの季節にピッタリの赤ワインです。
入荷しましたらまたお知らせいたしますが、飲みたい!!欲しい!!と
おっしゃってくださる方はぜひオーナーメールでご連絡くださいませ☆
仕上がり予想は2500円です
ただし、価格に変動がありますので、ご了承くださいませ。
皆さんにあじわっていただきた~い
『ルル』って言っても、風邪薬ではございませんよ

2009年の9月にフランスに買付けに行った時に、
クロ・バガテルで収穫体験を一日がかりでして参りました。
その時収穫した、カリニャンで造られたワインの名前が
ルル・カリニャン
なんです!!そのルルが来月入荷します

とっても待ち遠しい私。我が子が大きくなって日本にやってくるみたいな
そんな気持ちです

それでは現地の情報をお送りいたします!!
************************************************************
現地に確認しましたところ、
このワインの97%は、
2009年秋の買付ツアーで、
私たちが収穫したブドウでできています!!!
クリスティーヌさん(クロ・バガテルの造り手(妹))は、
私たちの情熱に感激し、
せっかくだからと、他のブドウと混ぜることなく、
これだけを単独で仕込んでくれました!
そして、実際できあがって試飲してみると、
そのタンクのワインが最もフレッシュで心地良い飲み口だったため、
これを2009年の「ルル・カリニャン」にすることに、最終決定したそうです。
私たちが収穫したカリニャン97%に、
サンソーが3%加えられ、
赤い果実の可愛らしい風味がプラスされています。
このサンソーも、シスト土壌のドナデューのもので、
私たちが収穫したカリニャンの、すぐ近くの区画だそうです。
ルル・カリニャンらしいフレッシュさと果実味は健在で、
皆様に気に入っていただけると思います。
とのことでした。
************************************************************
フランスにいる伊藤先生からのメールです。
先日、モンペリで行われたワイン見本市でバガテルの写真を撮りました。
ルル・カリニャン最高に美味しかったですよ!!


ラベルと同じポーズで写真をとりました。

『カリニャン品種とサンソー品種は、“ブルゴーニュのピノ・ノワール”的な存在。
南フランスの代表品種で、細心の注意を払って醸造すれば
本当に美味しいワインができるんだ。
最もラングドックのテロワール・土壌を素直に表現できる品種。
特に、カリニャンは南の太陽でどんなに熟しても“酸”を残してくれる品種なんだ。
皆さんが収穫してくれた葡萄を大切に造りました。』(By リュック)
************************************************************
ルルというのは、写真に写っているクロ・バガテルの造り手(兄)の
リュックの愛称です。似顔絵もそっくりですよね

南仏の太陽をいっぱい浴びたカリニャンは果実味たっぷりの
フレッシュなワインになりました。
これからの季節にピッタリの赤ワインです。
入荷しましたらまたお知らせいたしますが、飲みたい!!欲しい!!と
おっしゃってくださる方はぜひオーナーメールでご連絡くださいませ☆
仕上がり予想は2500円です

ただし、価格に変動がありますので、ご了承くださいませ。
皆さんにあじわっていただきた~い

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:53│Comments(0)
│ワイン