2010年05月16日

ラフォレおじさんの栽培奮闘記

ラフォレおじさんの栽培奮闘記 4月に入ってからのお知らせです。

******************************************************


皆さんお元気ですか?
日本はもうすっかり春の陽気ですか?

こちらボージョレでは、まだ寒さが残り、
先週の木曜日の朝には、なんと0度まで下がりました!
もう4月も半ばだと言うのに…。

ブドウの成長は、昨年に比べると、2週間ほど遅いペースで、
ようやく芽が膨らみ出してきたところです。

今畑で行っている作業は、
樹齢の若い樹の区画の植え替えです。

うまく根付かずに枯れてしまった株を引っこ抜き、
そこに穴を開けて、堆肥を土に混ぜ込んでから、
新しい苗木を植え付けます。
堆肥を混ぜるのは、新しい苗木を根付きやすくするためです。
そして、支えにする杭を横に打ち、
野ウサギから守る網を巻けば完成です。

またこの時期、醸造所での仕事もたくさんあります。
ビン詰めしたワインにラベルを貼って箱に詰めるなど、
主に出荷の準備です。

そして今週は、フランスの西端のナントという街まで配達に出かけます。
帰ってきたら、ワインのスティラージュ(澱引き)が待っています。
いろんな作業に追われ、ちょっと慌しい毎日です。。。

ジャン=マルクより


ラフォレおじさんの栽培奮闘記

ラフォレおじさんの栽培奮闘記

ラフォレおじさんの栽培奮闘記

ラフォレおじさんの栽培奮闘記

******************************************************

ラフォレさんが持っている枝のようなものが、ブドウの若木です。

棒のようですが、これが大きくなり実をつけるまで3年ぐらいかかるそうです。

野うさぎがこれを食べちゃうのかしら???



同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
おかげさまで3周年 SALE します☆
第1位のボジョレーヌーヴォー
3Lワイン抽選会!!
2周年SALE最終日
2周年記念SALE
おかげさまで2周年
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 おかげさまで3周年 SALE します☆ (2011-08-25 15:14)
 第1位のボジョレーヌーヴォー (2010-11-02 17:45)
 ワイン試飲会 (2010-10-01 19:02)
 モチヅキじっくりワイン試飲会 (2010-09-27 12:02)
 秋のワイン試飲会 (2010-09-23 21:37)
 3Lワイン抽選会!! (2010-08-30 21:13)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 13:45│Comments(0)ワイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラフォレおじさんの栽培奮闘記
    コメント(0)