2009年08月15日
感謝
おかげ様で、ラベル汚れのワインは全て売り切れました。
『うちの酒蔵がどうなったか心配だった』
と、身内のように心配いただき本当に言葉に出来ないほど
感謝の気持ちでいっぱいです。
新聞を読んでいても、地震に備えている静岡でさえ、この被害
状況なので、もっと防災意識を高めないといけないと書かれて
いました。私も、今一度自宅を見直し、店舗を見直し、
いつ来るかわからない東海地震に備えなくてはと、思いました。
『うちの酒蔵がどうなったか心配だった』
と、身内のように心配いただき本当に言葉に出来ないほど
感謝の気持ちでいっぱいです。
新聞を読んでいても、地震に備えている静岡でさえ、この被害
状況なので、もっと防災意識を高めないといけないと書かれて
いました。私も、今一度自宅を見直し、店舗を見直し、
いつ来るかわからない東海地震に備えなくてはと、思いました。
実は、割れてしまったボトルの素敵なウイスキーがありまして、
店長がどうしてももったいなかったらしく、コーヒーのフィルターで
こして昨日飲んでみました。
アルコールが抜けちゃってて、二人とも拍子抜けしました。
お恥ずかしい話です…。
店長がどうしてももったいなかったらしく、コーヒーのフィルターで
こして昨日飲んでみました。
アルコールが抜けちゃってて、二人とも拍子抜けしました。
お恥ずかしい話です…。
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 16:01│Comments(3)
│ワイン
この記事へのコメント
割れちゃったお酒・・・ほんとにもったいなたっかですね。
割れ物を扱ってるから仕方ない部分もあると思いますが、
今後もいつくるか分らないもの相手にしていかなくちゃですもんね。
うちは今回は大して被害なかったですが
決して人事ではないですよ・・・。
ウイスキーって開けとくとアルコール抜けちゃう(蒸発?)んですねぇ(^^;)
割れ物を扱ってるから仕方ない部分もあると思いますが、
今後もいつくるか分らないもの相手にしていかなくちゃですもんね。
うちは今回は大して被害なかったですが
決して人事ではないですよ・・・。
ウイスキーって開けとくとアルコール抜けちゃう(蒸発?)んですねぇ(^^;)
Posted by 音猫 at 2009年08月15日 16:22
本当に今回の地震では子供達みんな傷一つなく
ホッとしながらも商売屋としてのダメージは
大変でしたよね
Vin妻さんもお疲れさまでした
たいへんでしたね。。。
ウチも大仁のアピタ本体ががかなりのダメージで
まだ完璧ではありませんが、
なんとか営業して頑張ってます
これをいい教訓としていろいろ考えなくてはと
思ってます
ホッとしながらも商売屋としてのダメージは
大変でしたよね
Vin妻さんもお疲れさまでした
たいへんでしたね。。。
ウチも大仁のアピタ本体ががかなりのダメージで
まだ完璧ではありませんが、
なんとか営業して頑張ってます
これをいい教訓としていろいろ考えなくてはと
思ってます
Posted by mi at 2009年08月15日 17:52
■音猫さま■
命があるから、モノがもったいないって言ってられるんでしょうね。
備えあれば憂いなし。やりすぎる事はなさそうです。
うっかり口を開けっぱなしにしたので、残念でした。オホホ
■miさま■
大仁が大変だったんですね。
miさんのところはいろいろとあるから心配も多かったですね。
地震は怖いですね。防災対策は万全にしないと☆
お互い乗り越えましょうね。
命があるから、モノがもったいないって言ってられるんでしょうね。
備えあれば憂いなし。やりすぎる事はなさそうです。
うっかり口を開けっぱなしにしたので、残念でした。オホホ
■miさま■
大仁が大変だったんですね。
miさんのところはいろいろとあるから心配も多かったですね。
地震は怖いですね。防災対策は万全にしないと☆
お互い乗り越えましょうね。
Posted by Vin妻(ヴァンつま) at 2009年08月15日 18:40