2009年04月11日

双子の誕生日

4月8日(水)

10年前の1999年4月8日は、とてもいい天気でした。

桜が病室の窓からよく見えて、春らしい朝でした。

いよいよ母になるんだという思いと、前日から絶食中で

お腹が空いているけど、緊張で空腹感もないような

落ち着きのないものでした。

双子とわかって10ヵ月。1月中旬で産休を取り、2月の半ばから

管理入院。帝王切開で出産する事に決めてこの日を迎えました。

2000gの未熟児だったとは思えぬほど、大きく(太く)成長し

1/2成人式(10歳)を迎えることが出来ました。

大勢の方の助けをいただき、ここまで来たんだなぁとつくづく感じます。



ちょうど水曜日でお休みでしたので、家族揃って食卓を囲む事が出来ます。

焼肉をベランダでやりました。火を起こしたり、焼きそばを焼いたり、

会場を設営したり、肉の番をしてくれたり、すっかり働き手となっております。



モチヅキは3月のイベントが多く、ケーキ食べすぎ傾向にあるので、今回は

手作りであっさりといこうと思いました。子供たちに参加してもらって、仕上げます。

スポンジ生地を焼き、型の底に敷き詰めました。イチゴジャムをぬって、

その上からイチゴのムースを流し込みました。

今はイチゴが安いので、バンバン使いました。きれいなピンク色のムースが

春らしく、いつになく成功しそうな予感!!


ところがですよ。

そうは問屋が卸しません。ムースなので型からはずしやすいように底が抜ける

タイプの型に流したからさあ大変。スポンジをきっちり敷き詰めたつもりになって

ましたが、雨漏りのようにポチョポチョ漏れ出しました。

ムースが固まるのが早いか、流れ出すのが早いか。

あわてて冷凍庫に入れ込み、何とか形にはなりました。


はぁ、いつもこんな感じ。

いよいよ、飾り付けのとき、長男がクリームを絞りイチゴを乗せ始めました。

私は7人分7個のイチゴがのればいいかなと考えていましたが、彼の構想は

『イチゴを敷き詰める』

だったのです。土台がムースだけに、重みに耐えかねてだんだんつぶれて

側面がはみ出てきました。

これでは流れ出てしまう!

と言う事で、イチゴを半分に切り、側面に貼り付け補強する事になりました。

何とも落ち着きのない飾り付けです。

そして完成形。

双子の誕生日

絶妙のバランスでこの状態を保っています。

もちろん切った姿はお見せできません…。

双子の誕生日



10歳おめでとう。

厳しい時代を生き抜ける、強く逞しく賢く、そして優しい男になってくれ☆




同じカテゴリー(子育て)の記事画像
サマースクール
緑の歯
三男坊のお気に入り
久しぶりに見に来ました
来賓
三男坊の前歯
同じカテゴリー(子育て)の記事
 サマースクール (2010-08-14 22:52)
 緑の歯 (2009-11-24 21:12)
 三男坊のお気に入り (2009-10-31 21:26)
 久しぶりに見に来ました (2009-10-18 13:13)
 通院 (2009-10-16 21:18)
 追い込み (2009-08-27 20:45)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:00│Comments(5)子育て
この記事へのコメント
はじめまして、お誕生日おめでとうございます。
ヾ(´・∀・)ノ << Happy Birthdy♪
Posted by 太田焼きそばマン at 2009年04月11日 18:25
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
いつもながら忙しいのにマメなお母さんだわ!
尊敬しちゃう。どこかに?があっても手作りが一番だものね。
お子達は幸せだよ☆ちょっと反省・・・    ポチ嫁
Posted by ナポレオン・ポッチーナポレオン・ポッチー at 2009年04月11日 19:47
双子も10才かぁ〜俺も年を取る筈だよ!

そして、そろそろ将来の事を考えてもいいかもしんない。
夢もきっとあるだろう〜し。
俺が10才の時には…漫画家だね…みんなで描いてたもん。
そして アナウンサー〜車のデザイナーと夢が変わって
現実には 印刷会社のデザイナーに落ち着いてる訳です。

ともかく あめでとう!
君たちが20歳ぐらいの時には 世界はどんなだろうか?
(その時 俺は…49歳)
Posted by だい坊 at 2009年04月11日 20:08
双子ちゃんお誕生日おめでとうございます!!
焼肉パーティ楽しそうですね☆
ケーキすごい!!いろんなことに挑戦するvin妻さんすごいです!!
Posted by りくとちゃんりくとちゃん at 2009年04月11日 23:51
■大田焼きそばマンさま■

はじめまして。コメントありがとうございます。
恥ずかしながら私は群馬に行った事がございませんm(_ _)m
ブログを拝読して群馬通になれるかも。芝桜すごいですね。

■ポチ嫁さま■

小さいときはわずかだからと思いながら、息子たちの大きな
お尻を見て思います。
でもねぇ、毎回イマイチなんだよね。はぁ~

■だい坊さま■

本当に早いもんですよ。だい坊君の周りをチョコチョコしていた
あのときのかわいさは大分影をひそめてしまいましたけど。
だい坊君の10歳の頃の夢は今の職業に通じるところがあるね。
才能を十分に生かしているのでは?
うちの子の才能はなんなのか、見抜ける力が欲しいです。

10年後はもっとよくなってくれるといいけれど、
今は彼らに力をつけさせてどんな世の中でも生き抜ける
ようになってもらわないと。(自分も含め)

太鼓の達人ゲットしました。一緒に遊んでやってくれ~

■りくとちゃん■

すごい勢いで肉がなくなるよ。
うちの人数で小さいシチリン一つですから。
競争が激しいよ~。
いろんなことにチャレンジしてもすぐ飽きるし失敗ばかりだよ・・・。
Posted by Vin妻 at 2009年04月12日 11:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
双子の誕生日
    コメント(5)