2008年08月09日
人生初
双子の息子たちが、少年団野球の
行事の一つと言うことで、平塚へ
人生初の
『ホームステイ』
に出かけました。見ず知らずの方のところに、しかも
一人一人泊まります。
双子の彼らは、新しいことをするにもいつも二人でチャレンジするので
何かと心強いらしい。スイミングに初めていったときも平気だったし、
母が迎えに行くのを忘れて、とぼとぼと歩いて帰ってくるときも、二人なので
ヘッチャラだったようです。(母のことは期待していないので覚悟は出来てる様子)
良い経験をさせてもらえるね。たくましくなって帰ってくるのだぞ

ところで、直前になってホームステイの際に気をつけることを教え込みました。
☆あいさつをしっかりすること。
☆お風呂に入った後は、きちんと次の人のことを考えて片付けること。
☆お借りしたお布団をしっかりたたむこと。
お風呂や、布団はついつい私がやってしまったり、口を酸っぱくしていっても
なかなか出来ていないところ。大丈夫だろうか…。
午後4時ごろ、長男が泊まるお宅よりお電話があった。
『楽しくお風呂に入って、これからお食事です。大丈夫ですよ~。』
気さくな方で一安心です。
午後7時ごろ次男のお世話になるお宅に電話を入れてみる。
『洗濯物をかごに入れておいてね、って言ったら、きちんとたたんで
入れてありましたよ~。』
へ?
家では私は洗濯物拾い係り???と思うような有様なのに…。
外面よしおくんだな!
でも、安心しました。楽しんできてね

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:51│Comments(8)
│子育て
この記事へのコメント
男の子は「内弁慶」で育てるといいって言いますからね~
よそのお宅でちゃんと出来るのは、素晴らしいですよ。
色んな経験をして、いっぱい吸収してきて欲しいですね。
よそのお宅でちゃんと出来るのは、素晴らしいですよ。
色んな経験をして、いっぱい吸収してきて欲しいですね。
Posted by みぃ at 2008年08月09日 22:41
そうやって 大人になっていくんですよね^^
親としては さびしいけど 子供の成長見届けていくんですよね^^
ところで 只今このPC 「V」のキーのカバー(?)がだめになっちゃってるよ~~(><) んったく やりにくい
@ 山梨にて 向日葵
親としては さびしいけど 子供の成長見届けていくんですよね^^
ところで 只今このPC 「V」のキーのカバー(?)がだめになっちゃってるよ~~(><) んったく やりにくい
@ 山梨にて 向日葵
Posted by ひゅうがあおい at 2008年08月09日 23:05
こんばんは!双子の息子さんがいらっしゃったんですね!
双子ってなんだか憧れるんすよ!
楽体も、海外でホームステイの経験があります。
とってもいい経験でした!
双子ってなんだか憧れるんすよ!
楽体も、海外でホームステイの経験があります。
とってもいい経験でした!
Posted by rakutai 楽体
at 2008年08月09日 23:21

☆こんばんは~。
何か、よそのお宅へ行くと色々心配ですよね~。
まぁ、案外うまくやってるんですが。
寝た時間頃になると安心して羽のばしたくなったり
しちゃいます私は(^^)
何か、よそのお宅へ行くと色々心配ですよね~。
まぁ、案外うまくやってるんですが。
寝た時間頃になると安心して羽のばしたくなったり
しちゃいます私は(^^)
Posted by ROKO
at 2008年08月09日 23:21

追伸、すっきりしました(笑)
Posted by rakutai 楽体
at 2008年08月09日 23:21

Vin妻ちゃん
案外、心配するほどでもないみたい。
よそ様にお世話になるのは、い~い経験。
こどもも心得てますわ。
いない時間は、自分のためや夫婦のために使うのよっ。。
案外、心配するほどでもないみたい。
よそ様にお世話になるのは、い~い経験。
こどもも心得てますわ。
いない時間は、自分のためや夫婦のために使うのよっ。。
Posted by nora at 2008年08月10日 06:13
こんにちは。
家の小僧もそうだったけど、
案外親が思っているほど外では
ダメダメでは無いみたいよ。
他人の釜でお世話になる事は良いことよ。
二匹居ぬ間にのんびり(できる?)してね。
ポチ嫁
家の小僧もそうだったけど、
案外親が思っているほど外では
ダメダメでは無いみたいよ。
他人の釜でお世話になる事は良いことよ。
二匹居ぬ間にのんびり(できる?)してね。
ポチ嫁
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年08月10日 12:48

■みぃさま■
お家であまりにも良い子で、およそで悪さするより
いいですよね。そうか!たまにはお家での悪行にも
目をつむるべきなんですね。
(と言っても舌のね乾かぬうちに忘れる私・・・)
■ひゅうがあおいさま■
いっそのことin妻でお願いします。ひらがなは、『ひ』の
発音は『し』にして、江戸っ子調で!『しまわり』ですかね・・・。
山梨ですか!果物が美味しいんでしょうね☆
ワインもたつぷりどこかにあるはず。ムフフ
■楽体さま■
海外のホームステイも、結構キビシカッタノデハ?
私も学生の頃、一度だけあります。アメリカのオマハ(旧静岡市
の姉妹都市です。田舎です)
私のホストファミリーは良い方だったのですが、友達の
ホストファミリーはベジタリアンで、ほとんど食事がでなかったと
言ってました…。
楽体さんのお話もまたお伺いしたいです!!!
双子って羨ましいですよ。絆が違う気がする。
追伸 ヴァンつまですから、必ず下唇をかんで発音してください。ニヒヒ
■ROKOさま■
家にはまだ、三男坊がおりまして、一人っ子状態で
本日かまいかまわれ、お互いに疲れました。
■noraさま■
横砂のお祭りに神田聖子が来ると聞いて、Vin店長に行きたいと
お願いしてみました。おもしろいですね。横砂☆
親の心配をよそに、子供たちは案外すんなりハードルを越えた
ようです。子供ってすごいです(尊敬)
昨日は三男のために時間を費やしました。
夫婦にまで手が届きません。ムウ
■ポチ嫁さま■
他人の釜の飯は、本当に究極の成長剤かもしれないね。
ありがたいことです☆
三男は、ここぞとばかりに宿題課題に追いまくられて、いつもの
1/3のポジションが良かったようです…。もっと遊んであげないと☆
お家であまりにも良い子で、およそで悪さするより
いいですよね。そうか!たまにはお家での悪行にも
目をつむるべきなんですね。
(と言っても舌のね乾かぬうちに忘れる私・・・)
■ひゅうがあおいさま■
いっそのことin妻でお願いします。ひらがなは、『ひ』の
発音は『し』にして、江戸っ子調で!『しまわり』ですかね・・・。
山梨ですか!果物が美味しいんでしょうね☆
ワインもたつぷりどこかにあるはず。ムフフ
■楽体さま■
海外のホームステイも、結構キビシカッタノデハ?
私も学生の頃、一度だけあります。アメリカのオマハ(旧静岡市
の姉妹都市です。田舎です)
私のホストファミリーは良い方だったのですが、友達の
ホストファミリーはベジタリアンで、ほとんど食事がでなかったと
言ってました…。
楽体さんのお話もまたお伺いしたいです!!!
双子って羨ましいですよ。絆が違う気がする。
追伸 ヴァンつまですから、必ず下唇をかんで発音してください。ニヒヒ
■ROKOさま■
家にはまだ、三男坊がおりまして、一人っ子状態で
本日かまいかまわれ、お互いに疲れました。
■noraさま■
横砂のお祭りに神田聖子が来ると聞いて、Vin店長に行きたいと
お願いしてみました。おもしろいですね。横砂☆
親の心配をよそに、子供たちは案外すんなりハードルを越えた
ようです。子供ってすごいです(尊敬)
昨日は三男のために時間を費やしました。
夫婦にまで手が届きません。ムウ
■ポチ嫁さま■
他人の釜の飯は、本当に究極の成長剤かもしれないね。
ありがたいことです☆
三男は、ここぞとばかりに宿題課題に追いまくられて、いつもの
1/3のポジションが良かったようです…。もっと遊んであげないと☆
Posted by Vin妻 at 2008年08月10日 14:54