2008年08月02日

神明宮相撲大会

神明宮相撲大会 8月1日(金)

 今日は袖師の氏神様神明宮で

 相撲大会がありました。

 私は、野球の出店のお手伝い。

 やきとりを販売しました☆

3人息子はちびっ子相撲に参加です。保育園の年長さんから

毎年参加しています。0歳の時には健康祈願でもお世話になっています。

勝負がかかることなので、結構我が家は熱くなってこの相撲に注目します。

何より、同学年で3人に連続して勝つと、賞品の『メロン』がいただけるのです。

子供たちもこれには目の色が変わります。

神明宮相撲大会  一本勝負は、1年三男勝利。

 3年は兄弟対決になり次男勝利。

 長男は頭の激しい当たりで、

 土俵を降りるときにすべり落ちました。

 かなりくらくらした様子。

勝負とは厳しいもので、明暗がはっきり分かれます。本人たちの表情を

見るとそれがよくわかります…。

3人抜きは、三男あっという間に負けて、長男次男双子たちは、

それぞれメロンをいただきました。誇らしげな顔。

三男は、かなりへこんだらしく、がっくりと肩を落とししょげています。

こんな経験が子供をたくましくさせるのですね。

親は、よくやった!と言ってあげるしかありません。

何しろ、きちんとぶつかっていって負けたのですから。

神明宮相撲大会 おや、この姿は・・・。
 
 そうです。 『テラちゃん』です☆

 こうやって、お顔を出してくれるんですよね。

 暑い中お疲れ様でした。

 1日はみなと祭りで踊りまくったことでしょうicon09

 




実家にいる頃はこのようなお祭りがなかったので、地域に根付いているお祭りは

とてもいいなぁ、と思います。相撲甚句保存会もあり、袖師小の4年生は地域の

達人に学ぶと言うことで、今回披露してくれました。

朝から長い一日でしたが、夏祭りを堪能しました。

2日はみなと祭り総踊りに参加です。

☆清水の夏☆                                                                                                                                                                           



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
サマースクール
緑の歯
三男坊のお気に入り
久しぶりに見に来ました
来賓
三男坊の前歯
同じカテゴリー(子育て)の記事
 サマースクール (2010-08-14 22:52)
 緑の歯 (2009-11-24 21:12)
 三男坊のお気に入り (2009-10-31 21:26)
 久しぶりに見に来ました (2009-10-18 13:13)
 通院 (2009-10-16 21:18)
 追い込み (2009-08-27 20:45)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 11:02│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
悔しい思いをして、男の子は大きくなるんです。
ポチ小僧も7年間出ると負けでしたが、
最後の年、何度も三人抜きに挑戦して、
特別賞を頂き、頑張りに母は感涙しました。
(次の日ヒドイ筋肉痛で本人泣きましたが)
ガンバレ、三男君!    ポチ嫁
Posted by ナポレオン・ポッチーナポレオン・ポッチー at 2008年08月02日 18:47
ポーッチーさま

ぅわぁ~ん☆いい話ですねぇ。
その、チャレンジ精神がいいんですよね。
へこたれずに立ち向かう心の強さ!
真剣な勝負には、勝っても負けても人を
感動させるパワーがありますもんね。
袖師の男の心意気を感じました。
ありがとうございました。
Posted by Vin妻Vin妻 at 2008年08月03日 17:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神明宮相撲大会
    コメント(2)