2008年07月28日

お祭での3人息子

7月26日(土)は、袖師地区の清水みなと祭の前夜祭でした。

日頃、3年の双子と1年の末ッ子には、全くお小遣いを

あげていません。

お手伝いをしたときに、ちょっとあげるかな?

定期的にはあげてないので、子供たちは特別報酬を

貯金箱に貯めています。

お祭の時は、その特別報酬の時です。

今回は、前回の灯ろう流しの繰越金と、前夜祭分の

500円と言う訳です。

長男は、灯ろう流しの時に、全く使えなかったので

1,000円もあるわけです。

次男の使い方。

なかなか堅実。カキ氷、フランクフルト、やきとり、など

すべて食べるものに使いました。

三男の使い方。

ちょっとぬけてるバランス型。カキ氷、ラムネ、フライドチキンほか、

くじに150円投入。バトミントンセットを当てる。

しかし、100円を落としたので、お父さんにかなり叱られました。

長男の使い方。

かなりの博徒?? 調子に乗ったか、よほど欲しかったのか?

15回もくじに賭けるも、玉砕。少し食べ物を買った様子。

帰ってくる姿は、がっくりしていました。

三者三様。子供にしてはかなりの豪遊。夏休みが始まりました。


タグ :お祭

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
サマースクール
緑の歯
三男坊のお気に入り
久しぶりに見に来ました
来賓
三男坊の前歯
同じカテゴリー(子育て)の記事
 サマースクール (2010-08-14 22:52)
 緑の歯 (2009-11-24 21:12)
 三男坊のお気に入り (2009-10-31 21:26)
 久しぶりに見に来ました (2009-10-18 13:13)
 通院 (2009-10-16 21:18)
 追い込み (2009-08-27 20:45)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:06│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
うちの兄ちゃんが長男君タイプです。そして、妹は「宵越しの金を持たない」タイプ。おなかを痛めた子供に頭を痛めてます (T_T) 。
Posted by ガングロひつじ at 2008年07月29日 11:40
ガングロひつじさま

ガングロひつじさんちのお二人も、各々の個性が光っていて
傍から見るものは、大変楽しませていただいております。
当事者となると、少々違うようですけれどね…。
Posted by Vin妻 at 2008年07月29日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭での3人息子
    コメント(2)