2008年07月27日
ドドドドドの後は
今日は床をはがして、コンクリートの一部を
はつりました。
コンクリートを砕く機械の音がすごかった。
近隣の皆様、ご迷惑をおかけいたしました。
おかげ様で、コンクリートが入りました。
地面を水平にするために、センサーで反応
させながら、水平度合いを測る機械があり
初めて見るので、興味津々でした。
職人のお兄さんは、一輪車に砂や瓦礫をたくさん積んでも、トラックと地面を
つなぐ幅の狭い傾斜のきつい一枚の板を、勢いつけてスイスイ上るし、
あの暑さの中で、寸分狂わず排水のパイプをつなぐし、なかなか大変な
仕事だと感心します。
来週からは、新たな展開を見せそうです。
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 12:05│Comments(12)
│新装開店への道
この記事へのコメント
Vin妻さん はじめまして。
お店改装工事中なんですね、ロマンティックさんの施工物件
ですか?
私たちのお店はロマンティックさんの向かえにあります。
実は私も ソデシ の出身で...
袖師ブロガーさん皆さん熱いですね。
お店改装工事中なんですね、ロマンティックさんの施工物件
ですか?
私たちのお店はロマンティックさんの向かえにあります。
実は私も ソデシ の出身で...
袖師ブロガーさん皆さん熱いですね。
Posted by t2
at 2008年07月27日 14:30

私の父も土木の職人で・・・
よく夏休みについて行って仕事を見ていました。
コンクリ均しなんて・・・ため息の出るぐらい上手くて・・
私も現場の見学に行って良いですかぁ~。
ポチ嫁
よく夏休みについて行って仕事を見ていました。
コンクリ均しなんて・・・ため息の出るぐらい上手くて・・
私も現場の見学に行って良いですかぁ~。
ポチ嫁
Posted by ナポレオン・ポッチー
at 2008年07月27日 16:30

どうでもいい話ですが,あの一輪車の呼び名を知ってますか?
答えは「ネコ」です。なぜそのような呼び名になったのか,正しい理由は明らかでありません。英語では「cat」と呼びません(「barrow」という,つまらない言い方)。
答えは「ネコ」です。なぜそのような呼び名になったのか,正しい理由は明らかでありません。英語では「cat」と呼びません(「barrow」という,つまらない言い方)。
Posted by きじばと at 2008年07月27日 18:00
着々と新装オープンに向けて進んでいますね♪
早くおNEWなお店見てみたいです(*^_^*)
楽しみだな~
次回こそはお会いしたいです★
早くおNEWなお店見てみたいです(*^_^*)
楽しみだな~
次回こそはお会いしたいです★
Posted by ぶん
at 2008年07月27日 22:25

肉屋も、近い将来の改装を計画しています。
でも、イロイロと越えなくてはいけないハードルだらけで、少し気後れしています。
すごい!!
実行に移すだけで、尊敬です。
肉屋も、頑張らなくては!(^-^)
でも、イロイロと越えなくてはいけないハードルだらけで、少し気後れしています。
すごい!!
実行に移すだけで、尊敬です。
肉屋も、頑張らなくては!(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2008年07月27日 23:13

t2さま
はじめまして。ようこそいらっしゃってくださいました。
私が以前より、コムシェヴーさんへ行くときから、
ずっと気になっていたのですが、なかなかお寄りできずに
いました。次回は絶対にうかがいます☆
ところで、英語のT.S.先生は私のお友達です。ウフフ☆
はじめまして。ようこそいらっしゃってくださいました。
私が以前より、コムシェヴーさんへ行くときから、
ずっと気になっていたのですが、なかなかお寄りできずに
いました。次回は絶対にうかがいます☆
ところで、英語のT.S.先生は私のお友達です。ウフフ☆
Posted by Vin妻 at 2008年07月28日 16:21
ポチ嫁さま
本当に職人さんって素晴らしいよね。
ずっと見ていたいくらいです。
二人で、修行させてもらう?でも、ポチ嫁さん、これ以上
いろんな肩書き持っちゃうと、今後大変かもしれないよ。
日替わりで仕事変えないと☆
本当に職人さんって素晴らしいよね。
ずっと見ていたいくらいです。
二人で、修行させてもらう?でも、ポチ嫁さん、これ以上
いろんな肩書き持っちゃうと、今後大変かもしれないよ。
日替わりで仕事変えないと☆
Posted by Vin妻 at 2008年07月28日 16:22
きじばとさま
無事お戻りのようで、ほっとしました。
お疲れ様でした。
酒屋の荷物を運ぶ四輪の台車も『ネコ』といいます。
何でそう言うんでしょうね?
一輪車に重いものを乗せると、すごく持つのが大変なんですよね。
PTA作業なんかで、思いっきりひっくり返しちゃったりするんですよ。
私が坂を登ろうとしたら、おもしろ映像に投稿されそうです。
無事お戻りのようで、ほっとしました。
お疲れ様でした。
酒屋の荷物を運ぶ四輪の台車も『ネコ』といいます。
何でそう言うんでしょうね?
一輪車に重いものを乗せると、すごく持つのが大変なんですよね。
PTA作業なんかで、思いっきりひっくり返しちゃったりするんですよ。
私が坂を登ろうとしたら、おもしろ映像に投稿されそうです。
Posted by Vin妻 at 2008年07月28日 16:25
ぶんさま
着々と進んでいますよ~。
通りすがりの皆さんがのぞいていってくれます。
次回は絶対お会いできるように。
私の方も、しっかり改装?しておきます。
着々と進んでいますよ~。
通りすがりの皆さんがのぞいていってくれます。
次回は絶対お会いできるように。
私の方も、しっかり改装?しておきます。
Posted by Vin妻 at 2008年07月28日 16:27
オニクヤサンさま
コメントありがとうございます☆
オニクヤサンのご商売のソフト面は、バッチリできてらっしゃるから
『GO☆』サインが出たら、絶対成功しますヨ!!
やらないで後悔するのは寂しいので、思い切りました。
子供たちと自分たちのライフプランを考えると、もう今しかない!
と思うようになり、決意しました。
これから大変ですが、楽しいことも今以上に増えると確信してます☆
コメントありがとうございます☆
オニクヤサンのご商売のソフト面は、バッチリできてらっしゃるから
『GO☆』サインが出たら、絶対成功しますヨ!!
やらないで後悔するのは寂しいので、思い切りました。
子供たちと自分たちのライフプランを考えると、もう今しかない!
と思うようになり、決意しました。
これから大変ですが、楽しいことも今以上に増えると確信してます☆
Posted by Vin妻 at 2008年07月28日 16:34
富士登山より無事生還したク~兄です!
これから、楽しみですね^^
これから、楽しみですね^^
Posted by ク~兄 at 2008年07月28日 20:36
ク~兄さま
ご無事で何よりです。
祝賀会はいつ?
ご無事で何よりです。
祝賀会はいつ?
Posted by Vin妻
at 2008年07月29日 01:06
