2008年07月23日
宿題の遺伝子
長男の自主勉強が たまっていた。
計算ドリル38ページ分…。
夏休み前までにやらないとなりませぬ。
改装前の片付けのどろどろに疲れた日だというのに…
何とか、21日に半分以上は終わりました。
寝た時間は言えません
22日に、残りをやり遂げました。
晴れ晴れとした長男の笑顔。
息子『やればできるもんだねぇ。』って、あっけらかんと言い放ちました。
母『日々コツコツやれば、こんな苦労はしなかったんだ
』
ちょっと待てよ。やり終えた達成感よりも、何とかなるって思ったかな?
そう言えば、私は毎年8月30,31日と泣きながら宿題をやったタイプ。
今では、集中してやれば何とかなるって思ってるかも…。
長男のこんなところは、私に似てしまったのか…。
疲れきってしまったので、その後はグーグー眠ってしまいました。
23日の長男と次男のお弁当は、お昼にお届けにあがりましたよ~。
とっても朝早く起きられませんでした…
ダメ母に、ダメ息子あり。
父ちゃんに聞いてみました。
『夏休みの宿題は、どんなタイプだった?』
『あきらめて、やらずに怒られるタイプ』




計算ドリル38ページ分…。
夏休み前までにやらないとなりませぬ。
改装前の片付けのどろどろに疲れた日だというのに…
何とか、21日に半分以上は終わりました。
寝た時間は言えません

22日に、残りをやり遂げました。
晴れ晴れとした長男の笑顔。
息子『やればできるもんだねぇ。』って、あっけらかんと言い放ちました。
母『日々コツコツやれば、こんな苦労はしなかったんだ

ちょっと待てよ。やり終えた達成感よりも、何とかなるって思ったかな?
そう言えば、私は毎年8月30,31日と泣きながら宿題をやったタイプ。
今では、集中してやれば何とかなるって思ってるかも…。
長男のこんなところは、私に似てしまったのか…。
疲れきってしまったので、その後はグーグー眠ってしまいました。
23日の長男と次男のお弁当は、お昼にお届けにあがりましたよ~。
とっても朝早く起きられませんでした…

ダメ母に、ダメ息子あり。
父ちゃんに聞いてみました。
『夏休みの宿題は、どんなタイプだった?』
『あきらめて、やらずに怒られるタイプ』




Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 17:59│Comments(5)
│子育て
この記事へのコメント
明日もお弁当ですね、、大丈夫かしら、、起きれた?
ちなみに、私も最後の日に泣きながら宿題をやりました、、(^_^;)
怒られる勇気もないから、、。 小心者なんです。
今は鬼嫁なのに、、。
ちなみに、私も最後の日に泣きながら宿題をやりました、、(^_^;)
怒られる勇気もないから、、。 小心者なんです。
今は鬼嫁なのに、、。
Posted by うめ嫁 at 2008年07月23日 22:03
私も泣きながら宿題やったクチです(^_^;)
誰しも一度は通る道なんですよ!
そして人は大人になるんです(笑)
(ホントかしら…)
誰しも一度は通る道なんですよ!
そして人は大人になるんです(笑)
(ホントかしら…)
Posted by ぶん
at 2008年07月23日 22:32

うめ嫁さま
カミングアウトありがとうございます。私も忘れていくほどの
根性もなく、母の罵倒にも負けず(懲りてれば人生違ったか?)
毎年恒例だったんです…。
鬼嫁→腹にためずに他人に厳しく自分にも厳しく、よりよい関係を
築こうとする嫁の姿。ただのいぢわるではありません。
と言う定義でよろしいでしょうか?
カミングアウトありがとうございます。私も忘れていくほどの
根性もなく、母の罵倒にも負けず(懲りてれば人生違ったか?)
毎年恒例だったんです…。
鬼嫁→腹にためずに他人に厳しく自分にも厳しく、よりよい関係を
築こうとする嫁の姿。ただのいぢわるではありません。
と言う定義でよろしいでしょうか?
Posted by Vin妻 at 2008年07月24日 14:27
ぶんさま
カミングアウトありがとうございます。
ぶんさんも~。何だか心強くなってきました。
そうだよね。そうやって大人になっていくんだよね。
でもさぁ、大人になっても、こんなんですけど…。
カミングアウトありがとうございます。
ぶんさんも~。何だか心強くなってきました。
そうだよね。そうやって大人になっていくんだよね。
でもさぁ、大人になっても、こんなんですけど…。
Posted by Vin妻 at 2008年07月24日 14:28
何処も似たり寄ったりですね。
ちょっと安心。。。。
ちょっと安心。。。。
Posted by こうじや
at 2008年07月25日 00:00
