2008年07月20日

NZ土産?

NZ土産? きじばとさんが、NZより来清。

 モチヅキ&鳥元坊にお立ち寄りくださいました。

 持ってきてくださったのは、NZ土産。

 ん?なんか違う。

 






NZ土産?  ユキちゃんじゃない!!

 これはクロだね。

 ハイジに出ている。ぶち模様の山羊です。(本当?)

 と言う訳で、沖縄の山羊のジャーキーです。

 ヒージャーが山羊の事なんだって。

 沖縄には、山羊のフレッシュチーズがあるらしい

 という、未確認の情報もあり、沖縄の方たちは

 山羊と密接な関係を今でも築いているようです。

今日は、私の梅ジャムを手作り味噌でのばした、特製やきとりに合う

梅ソースをご試食いただきました。チョイ甘目かな?

私的には、OKですが、きじばとさんはどう思われたでしょうか?

奥様のクロスステッチも、またまたゲットしました。

今回はグリーンで、色違いのものもあり、ワクワクします。

早くヒロちゃんにコースターにしてもらおう。

私では、そのまま額に入れて飾っておきそうです。
 NZ土産?                    



同じカテゴリー(フード)の記事画像
しかしここからが
3匹も満腹
本物の蜂蜜
幸せの 和菓子
嬉しい心遣い
父の日ギフト~肉~
同じカテゴリー(フード)の記事
 しかしここからが (2010-09-16 18:05)
 3匹も満腹 (2010-08-13 21:16)
 本物の蜂蜜 (2010-06-26 20:58)
 幸せの 和菓子 (2010-06-05 20:31)
 嬉しい心遣い (2010-06-03 21:48)
 父の日ギフト~肉~ (2010-05-21 16:42)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 11:50│Comments(4)フード
この記事へのコメント
梅ソースごちそうさまでした。Blackfacedsheepさんも私も堪能いたしました。2人とも暑さボケで体の水分が蒸発状態なので,もう少し酸味がほしいところでしたが,こちらで普段生活している分には,このくらいがちょうどいいかも。

ごく少量の塩コショウを振った焼き鳥に,このソースをたっぷりつけて食べると,とてもおいしいです。もちろんワインはロゼ。
Posted by きじばと at 2008年07月20日 16:27
きじばとさま

昨日はありがとうございました。
かなりフルーティーな仕上がりにしました。
このソースできゅうりだと合いません・・・。きゅうりにはもっと
味噌っぽい方がよさそうです。
梅ジャムの使い道が広がって、えがったです(東北弁)
よい夏休み(冬休み)???を!
Posted by Vin妻 at 2008年07月20日 17:17
素敵な刺繍、お国によって刺繍の雰囲気って違いますね。

(普段中国刺繍ばかりをお土産で見るので!!)
Posted by ぶにゃにゃんぶにゃにゃん at 2008年07月20日 21:38
手仕事はどの国にもあるように思いますが、本当に国によって
色やデザインや技法や違いますよね。
こんなに細かな仕事が出来る方を、心底尊敬いたします!

これからは、優雅にテーブルセッティングも楽しみたいものです。
『こら~、そこの〇〇お醤油こぼすなぁ~』と言ってそうですが…。
Posted by Vin妻Vin妻 at 2008年07月21日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NZ土産?
    コメント(4)