2008年07月20日
神明宮相撲
8月1日(金)に毎年袖師の氏神様の神明宮で、
子供たちの相撲大会があります。
今でも土俵を管理していて、相撲甚句を
保存する会の活動もあるようです。
我が家の子供たちがまわしをしめる練習モデルに
かり出されました。
当日は、番付どおりに対戦するのと、
3人抜きも行われます。
同じ学年同士で、3人抜きをすると
メロンをいただけるんです!
昨年は長男、一昨年が次男と、大きな
双子は大活躍です☆
今年は三男も参戦。
親も結構熱くなってしまう(メロンだからでなく…)
相撲大会です。
高学年の子達になると、かなりの当たりを見せて迫力もありますよ。
今年はいかに☆
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 10:45│Comments(0)
│子育て