2008年06月15日
さっぱり白ワイン
しかし、カレーに合わせる気は全くなく(きじばとさんにばっかりさせといて、私はお構いなしですみません)
こんな日はすっきりしたワインを飲みたいよ~。
と言う心の叫びに従ったワイン。
『ミローネ』 ヴィウラ70%ミュスカ30% ¥980
水のように飲んでください。
てんとう虫みたいな絵ですが実は、ラベルの絵は11世紀の貴族ミローネ氏のサインをモチーフにしたものです。
だから、ミローネ。でもモチヅキでは『てんとう虫ワイン』で通ってます。
他に、赤・ロゼもありますよ。
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 15:38│Comments(6)
│ワイン
この記事へのコメント
おーっと!聞き捨てならないその発言!カレーとワインは合いますよ。
といっても,普通の日本カレーは合いません。カレーとワインを合わせるポイントは,
ワインは中甘口の白〜ロゼ(教育されました)
カレーはスパイシーなもの(できれば胡椒とガラムマサラを追加)
ご飯は少なめ(カレー「ライス」とワインを合わせるのではなく,カレーソースの掛かった肉や野菜と,ワインを合わせる)
ご飯が足りない人は,後から「福神漬ライス」をどうぞ。私はけっこう好きです。
といっても,普通の日本カレーは合いません。カレーとワインを合わせるポイントは,
ワインは中甘口の白〜ロゼ(教育されました)
カレーはスパイシーなもの(できれば胡椒とガラムマサラを追加)
ご飯は少なめ(カレー「ライス」とワインを合わせるのではなく,カレーソースの掛かった肉や野菜と,ワインを合わせる)
ご飯が足りない人は,後から「福神漬ライス」をどうぞ。私はけっこう好きです。
Posted by きじばと at 2008年06月15日 18:55
きじばとさま
ごめんなさ~い。
こてっこての日本風カレーだったんです。
そして、なんと超サプライズで、お肉のゴロッとしたのが入っていたので、『ラッキー』と思ってお皿によそったんですが、実はそれが…
『まぐろ』
だったんですよ。不思議と受け入れられました。
以前、ポルトガルのカル~イ赤ワイン(チョイ甘味あり)がカレーにあった記憶はあります。
次回はふんどし締め直して頑張ります☆☆
でも、福神漬けライスだけじゃぁ・・・。
ごめんなさ~い。
こてっこての日本風カレーだったんです。
そして、なんと超サプライズで、お肉のゴロッとしたのが入っていたので、『ラッキー』と思ってお皿によそったんですが、実はそれが…
『まぐろ』
だったんですよ。不思議と受け入れられました。
以前、ポルトガルのカル~イ赤ワイン(チョイ甘味あり)がカレーにあった記憶はあります。
次回はふんどし締め直して頑張ります☆☆
でも、福神漬けライスだけじゃぁ・・・。
Posted by Vin妻 at 2008年06月15日 19:56
こんばんわ~^^
私無印○品のグリーンカレーが好きなんです
ものすご~~く辛いです スパイシーです
ココナッツミルク入ってますが^^;
そんなカレーにも合います?
私無印○品のグリーンカレーが好きなんです
ものすご~~く辛いです スパイシーです
ココナッツミルク入ってますが^^;
そんなカレーにも合います?
Posted by つぼひ at 2008年06月16日 00:42
Vin妻さま
じゃあ,らっきょうライスでチャレンジしてください。
それにしてもマグロカレーって,意外とおいしそうですね。
マグロの安い刺身をカレーでマリネして,「インド風ヅケ」にしても,おいしいかも(無責任発言)。
つぼひさま
初めまして。地球の下の方から,このブログにチャチャを入れております。
ところでグリーンカレーって,いわゆるタイのカレーですね。
インドカレー系であれば複数のスパイスの風味が利いているので,わりとワインと合わせやすいんですが,タイカレー系は唐辛子が強すぎて,ちょっと合わせにくいと思います。
それでもマイルドな辛さであれば,Vin妻さんがお勧めの辛口ロゼが合うと思いますよ。あとはちょっと甘口でスパイシーな白ワインもいいです。Vin妻さんのお店に各種取り揃えてございますのでお気軽にお越しください。
でも辛さが強すぎたら,やっぱりビールですね。
じゃあ,らっきょうライスでチャレンジしてください。
それにしてもマグロカレーって,意外とおいしそうですね。
マグロの安い刺身をカレーでマリネして,「インド風ヅケ」にしても,おいしいかも(無責任発言)。
つぼひさま
初めまして。地球の下の方から,このブログにチャチャを入れております。
ところでグリーンカレーって,いわゆるタイのカレーですね。
インドカレー系であれば複数のスパイスの風味が利いているので,わりとワインと合わせやすいんですが,タイカレー系は唐辛子が強すぎて,ちょっと合わせにくいと思います。
それでもマイルドな辛さであれば,Vin妻さんがお勧めの辛口ロゼが合うと思いますよ。あとはちょっと甘口でスパイシーな白ワインもいいです。Vin妻さんのお店に各種取り揃えてございますのでお気軽にお越しください。
でも辛さが強すぎたら,やっぱりビールですね。
Posted by きじばと at 2008年06月16日 06:19
つぼひさま
ココナッツミルクとワインという観点も、面白いですね。トロピカルな味わいのワインとは合うかも。以前きじばと様にいただいたNZのソーヴィニヨン・ブランは、とても香りが豊かでびっくりしました。そこを行ってみようかな?
きじばとさま
ラッキョウライスですね。今が旬の味わいかしら?
唐辛子の辛さが強すぎると微妙なんだ…。そういえば以前キムチ鍋に赤ワインを合わせたら、口の中が爆発しました。色であわせるなんていうけど、唐辛子はやはり白かロゼですね。
ココナッツミルクとワインという観点も、面白いですね。トロピカルな味わいのワインとは合うかも。以前きじばと様にいただいたNZのソーヴィニヨン・ブランは、とても香りが豊かでびっくりしました。そこを行ってみようかな?
きじばとさま
ラッキョウライスですね。今が旬の味わいかしら?
唐辛子の辛さが強すぎると微妙なんだ…。そういえば以前キムチ鍋に赤ワインを合わせたら、口の中が爆発しました。色であわせるなんていうけど、唐辛子はやはり白かロゼですね。
Posted by Vin妻 at 2008年06月16日 08:35
きじばとさま
ご返事ありがとうございます^^
なるほど、辛口ロゼまたは、甘口でスパイシーな白ワインですか!
夏には両方ともよさそうです^^
vin妻さま
ほぅ~ココナッツにトロピカルってなんとなく
南国風ぽくてよさそうですね^^
ご返事ありがとうございます^^
なるほど、辛口ロゼまたは、甘口でスパイシーな白ワインですか!
夏には両方ともよさそうです^^
vin妻さま
ほぅ~ココナッツにトロピカルってなんとなく
南国風ぽくてよさそうですね^^
Posted by つぼひ at 2008年06月17日 17:37