2008年06月09日
オレオレ詐欺?
一本の電話がモチヅキに鳴り響く。
電話に出たのは、Vinばあば。
『もしもし、僕だけど・・・』
ばあば『誰ですか?こんな時間にかけてくるはずないんだけど!』
『僕だよ、○○だよ。あのね・・・』
ばあば『お母さん、ちょっと代わって!』
そこで、私が電話に出ることに。
『あのね、○○だけど、お薬持ってくの忘れたんだよぉ~』
Vin妻『???』
『学校に、お薬持ってくの忘れたから、今から持ってきて。職員室の電話からかけてるの。先生にお願いしたんだよ。』
Vin妻『はぁ~~~?』
その後、先生に変っていただき、三男が給食が始まる前から、薬がないと言って落ち着かない様子だったので、電話をすることにしたとのこと。
先生、ご迷惑をおかけしました

子供の気持ちを汲んでくださって、本当によい先生です。三男も救われました。
多分、金曜日より鼻の薬を飲み始めて、玉の薬が飲めるようにいなったのが、かなり嬉しかったようです。
学校に持たせるのも・・・と思って、お昼の分はいいかな、ぐらいに思っていたのですが、三男はみんなの前で飲んで見せたかったのかな?
『だって、病気を早く治したかったんだもん

ですって。
Vinばあばは、『てっきり、オレオレ詐欺かと思ったよ。とうとう来たかってね

危機管理はバッチリのようです。
Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 18:00│Comments(2)
│子育て
この記事へのコメント
うちのばぁばも「ユーだよ、ユー」って電話がかかってきて、
「Are you?」とかギャグっていたら切られたって。
逆に遊ばれそうだよね、相手が。
「Are you?」とかギャグっていたら切られたって。
逆に遊ばれそうだよね、相手が。
Posted by ぶにゃにゃん at 2008年06月09日 19:10
ぶにゃにゃんさま
いいですねぇ。ギャグで返せる余裕が楽しいですねぇ。吉本の若手も、ぶにゃにゃんさんのばぁばに鍛えてもらうといいですね☆
Vin妻の実家の母も、下着のセールスの方に、『ないすばでぃ なので必要ありません』と断りました。
いいですねぇ。ギャグで返せる余裕が楽しいですねぇ。吉本の若手も、ぶにゃにゃんさんのばぁばに鍛えてもらうといいですね☆
Vin妻の実家の母も、下着のセールスの方に、『ないすばでぃ なので必要ありません』と断りました。
Posted by Vin妻 at 2008年06月09日 20:57