2008年05月29日
鰹とワインを結ぶ秘密
鰹は赤身の魚ですので、実は赤ワインに合います。
そして、赤ワインとバッチリ合わせてしまう簡単な方法があるんです。
『え~~~~』
『ほ~~~~』
というぐらい簡単。
お醤油に、これから合わせようとしている赤ワインを1:1の割合で入れるだけ。
赤ワインとお醤油のソースを作るんです。
この場合、赤ワインはあまり渋みが強い物よりも、果実実のあるタイプがいいと思います。
写真では、わからないよね~。
だまされたと思って、ワイン好きの方はやってみてね。
今日もワインが美味いな~

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 22:09│Comments(6)
│ワイン
この記事へのコメント
おはようございます~
(・∀・)つ〃∩ヘェ~ヘェ~
そうなんですか?!
勉強になりますφ(.. )メモメモ
(・∀・)つ〃∩ヘェ~ヘェ~
そうなんですか?!
勉強になりますφ(.. )メモメモ
Posted by つぼひ at 2008年05月30日 06:41
つぼひさま
それはそれは嬉しいです。
やってみてちょ。
それはそれは嬉しいです。
やってみてちょ。
Posted by Vin妻 at 2008年05月30日 10:15
カツオ以外でも赤身のお魚ならあいますか?
例えばマグロとか・・・
それとスーパーで「オリエントカレー」見つけました!
あと、その横に「ナンのもと」も発見!
なんかうれしくなっちゃいましたよ ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッホーッ!!
例えばマグロとか・・・
それとスーパーで「オリエントカレー」見つけました!
あと、その横に「ナンのもと」も発見!
なんかうれしくなっちゃいましたよ ♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッホーッ!!
Posted by キャサリン
at 2008年05月30日 14:49

こんちは!!
良いこと聞いちゃった(^^)/お店で「鰹のvin妻ソース和え」でメニュー作ろうかな(^^)V
良いこと聞いちゃった(^^)/お店で「鰹のvin妻ソース和え」でメニュー作ろうかな(^^)V
Posted by すし屋のうめさん at 2008年05月30日 16:11
キャサリンさま
こんにちは~。
マグロもトロのような脂のあるものよりも、赤身のほうが合いますよ~。
「オリエントカレー」と「ナンのもと」に出会ったら、作るしかないでしょう☆
でも、この組み合わせは…。オリエントカレーには、ライスです!
こんにちは~。
マグロもトロのような脂のあるものよりも、赤身のほうが合いますよ~。
「オリエントカレー」と「ナンのもと」に出会ったら、作るしかないでしょう☆
でも、この組み合わせは…。オリエントカレーには、ライスです!
Posted by Vin・Vin・Vin ヴァン・ヴァン・ヴァン
at 2008年05月30日 17:23

うめさん
おぉぉぉ~。プロにそんな事を言っていただけるなんて。嬉しいです。
メニューになったらどうしよう。取材とか来ちゃって、テレビとか出ちゃって、雑誌とかに載っちゃって…って、
すごい短時間で妄想の世界にすっ飛びましたよ。
プロの舌で、更なるご意見をくださいませ。
おぉぉぉ~。プロにそんな事を言っていただけるなんて。嬉しいです。
メニューになったらどうしよう。取材とか来ちゃって、テレビとか出ちゃって、雑誌とかに載っちゃって…って、
すごい短時間で妄想の世界にすっ飛びましたよ。
プロの舌で、更なるご意見をくださいませ。
Posted by Vin・Vin・Vin ヴァン・ヴァン・ヴァン
at 2008年05月30日 17:26
