2008年05月26日

試飲会に行ってきました

試飲会に行ってきました 某大手メーカーの試飲会に行ってきました。

 とても暑い日だったので、スパークリングワインを思わず『ごっくん』としてしまいそうになりました。

 しかし、今回は試飲会ですから、酔っ払ってはいけませんので、すべて口の中に含んで吐き出します。

 今日は60アイテムぐらいありましたので、気を確かにしないと判断力が鈍ります。

 最初に白ワインをテイスティングしてから、赤ワインへ・・・。赤ワインを続けてテイスティングしていると、渋みで口の中がしびれてきます。歯にもびっしりタンニンがまとわりつき、人前では笑えません。

今日の試飲会でも、いろんな収穫がありました。皆様に反映できるように、頑張りますicon21

たまには、ワインショップっぽく、お勉強しているところもアピールしとかないとねicon12



同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
おかげさまで3周年 SALE します☆
第1位のボジョレーヌーヴォー
3Lワイン抽選会!!
2周年SALE最終日
2周年記念SALE
おかげさまで2周年
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 おかげさまで3周年 SALE します☆ (2011-08-25 15:14)
 第1位のボジョレーヌーヴォー (2010-11-02 17:45)
 ワイン試飲会 (2010-10-01 19:02)
 モチヅキじっくりワイン試飲会 (2010-09-27 12:02)
 秋のワイン試飲会 (2010-09-23 21:37)
 3Lワイン抽選会!! (2010-08-30 21:13)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 22:00│Comments(4)ワイン
この記事へのコメント
こんばんわ~^^
今日嫁はんがお世話になったそうで
ありがとうです^^
スパークリング飲みた~い!と
嫁はんが申していたのでまたおじゃまします^^
Posted by つぼひ at 2008年05月26日 22:23
つぼひさま

スパークリングの季節だね~。『ビールもいいけど、スパーもね』って、ククレカレー風にしてみたものの、皆さんご存知かな?
スパーって言っても、お風呂じゃないんだからね~。

ところで、蛍情報をゲット!もしよかったらコメントして聞いてみるのもいいかもです。
http://jyumastu.eshizuoka.jp/e111062.html#comments
Posted by Vin・Vin・Vin ヴァン・ヴァン・ヴァンVin・Vin・Vin ヴァン・ヴァン・ヴァン at 2008年05月26日 22:39
貴店でやっている試飲会,いまは行けなくなってしまいましたが,懐かしいです。家族でばらばらの評価ランキングが楽かったでしたよ。
たくさんの種類を飲むときは不可能ですが,1本だけをテイスティングするときには,酔い心地も重要なポイントでは。たまに悪酔いするのがあるので。ただいま,1日1本ニュージーランドワインをテイスティングしてますが(大酒飲みではありません),悪酔いしたものはゼロです。
Posted by きじばと at 2008年05月27日 08:25
きじばとさま

試飲会の悪いところは、やはり飲み込めないところだと思います。一度にたくさんのワインをテイスティングするので、仕方がないのですが、味は舌だけでは全てはわかりませんよね。のど越し、余韻、そして、『酔い心地』。

第一印象はもうひとつだけど、飲み込んでいくうちにスイスイと、シラな~いうちに一本空いていた、なんてワインは実はとてもおいしいワインだったりするんですよね。

そして次の日に、妙な頭痛に襲われないというのも、大事な要素ですよね。

ニュージーランドの気候風土も、悪酔いを誘わないひとつの要素かな?きじばとさんの夕食はいつも豊かな時間と空間と人に満たされてますね。
Posted by Vin妻 at 2008年05月27日 12:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試飲会に行ってきました
    コメント(4)