2008年05月10日

大家族ってこんな感じ?

大家族ってこんな感じ?最近はじめた少年野球で、双子たちは昨年よりもお友達と遊ぶ時間が減った。

双子と言うこともあり、それぞれが競って友達を連れてくる。

友達の友達も来たりして、なかには妹もいたりする。

お店をやっているから、必ず大人はいる。

モチヅキに来る子供たちには、『あいさつをする』ことを義務付けている。

決めたのはもちろん、我が家のボス。Vin店長です。

律儀な子は、必ず店まで顔を出し『お邪魔しま~す』と声をかけていく。

時折、子供たちの様子を私も見に行くが、しつこく一人一人にあいさつを求める。

無視する子には、顔を近づけて『いらっしゃい』とプレッシャーを与える。

『ギクリ』とした顔をしながら、『あ、お邪魔してます』と小さな声であいさつする。

名前を知らない子には、しっかり名前を聞く。でも、あまり覚えられませんが・・・。

だんだん顔なじみになったら、しっかり覚えますからねface03

お友達が来てくれるのは嬉しいことです。ただし、ゲームばっかりやるのは、やっぱりもったいない感じ。

何か、発散できるいい方法はないかな?それにしても、大家族ってこんな感じ?

大家族ってこんな感じ?


タグ :友達子育て

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
サマースクール
緑の歯
三男坊のお気に入り
久しぶりに見に来ました
来賓
三男坊の前歯
同じカテゴリー(子育て)の記事
 サマースクール (2010-08-14 22:52)
 緑の歯 (2009-11-24 21:12)
 三男坊のお気に入り (2009-10-31 21:26)
 久しぶりに見に来ました (2009-10-18 13:13)
 通院 (2009-10-16 21:18)
 追い込み (2009-08-27 20:45)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:16│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
こんばんわ~^^
遊びに来ました~

すばらしい躾ですね~
しかし、外で遊ぶ場所がないので
最近の子どもはかわいそうな気がします
Posted by つぼひ at 2008年05月12日 21:00
つぼひさま

コメントありがとうございます。
そうそう、すばらしい、おしつけでございます。

そろそろあたたかくなったので、当家の悪ガキ連は、愛染川で遊ぶ季節になります。橋から落ち、鯛を捕まえ、泳ぎ???と思い出深い川です。
本当に、あんなに親しんで大丈夫かな?
Posted by Vin妻 at 2008年05月13日 20:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大家族ってこんな感じ?
    コメント(2)