2008年05月08日
大好き お豆さん
順調に育ち、穂がたわわに実っています。
おじいちゃんおばあちゃんも、同じく畑を借りて、様々なお野菜を作っています。
このそら豆もその成果です。こんなにたくさん食べられるなんて、とても贅沢ですね。今度は和飲学院のHさんに教えていただいた、オリーブオイルでじっくり揚げるそら豆を食べたいな

写真の色が悪くてがっかりなんですが、実際はもっとグリーンですよ。しかも外側を覆っている皮も食べられます。
そら豆のさやの内側って、スポンジみたいですよね。お豆さんが守られてる~って感じです。自然ってすごい。私はさやを『パカン』と割った瞬間、引越しやさんのエコロジパックとやらを思い出さずにはいられませんでした

こりゃ、ワインもいけるぞ。塩で食べてやっぱり
ロゼワインでしょう!!
夕飯の時には飲めませんが、想像しただけでよだれが・・・。
ブログを書き終わったら、ロゼワイン持って2階へ直行です

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:19│Comments(2)
│フード
この記事へのコメント
こんばんわ!!
畑をお借りするのって年間いくらくらいかかるんですか?(^o^)
畑をお借りするのって年間いくらくらいかかるんですか?(^o^)
Posted by すし屋のうめさん
at 2008年05月09日 18:37

すし屋のうめさんへ
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。1年間で2万円です。
私の畑も、そろそろ麦を収穫します。楽しみ☆
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。1年間で2万円です。
私の畑も、そろそろ麦を収穫します。楽しみ☆
Posted by Vin・Vin・Vin ヴァン・ヴァン・ヴァン
at 2008年05月10日 20:18
