2010年10月01日

最後に気づく私



ワカメが入っている袋。

毎回輪ゴムを使って、閉じてたのに

チャックが付いてました

ナゼ反対側を切ったの


  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:14Comments(0)

2010年10月01日

ビバ コムシェ



ラジオで話したら、コムシェに行きたくなって、寄ってしまいました

カフェタイムをマンキツ

モンブランをいただきました

ハンバーガーもありましたちょっとランチを食べそけてしまったら、このメニューは嬉しいですね

ランチメニューに

コムシェ定食なるものが登場

月に二度変わるそうで、内容は

いったい何品目の素材を使っているの

と言いたくなる、盛りだくさんさ

絶対にいただきますから、またリポートしますね

お外を眺めながらいただける配置に変えられたので、お一人様の私も安心してくつろぎました

ぜひ行ってみて下さいね

静岡市駿河区池田
日本平動物園の通り沿い東名をくぐる手前のT字路角です

レストラン コムシェ・ヴー

0542638239
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 20:08Comments(2)

2010年10月01日

実はラジオ出演しました



eしずおかのブロガ−さんのリレーラジオ番組に出させていただきました

FM Hi さんには初めて伺いました写真の方はeしずおかの松村麻子さんです。可愛らしくて笑顔が素敵な方でした

私嬉しそうだなぁ

sanei mica さんからのご紹介です

私は、チャッカリ試飲会の宣伝もしちゃった



後は、心に残ったお料理ということで

コムシェさんのオムライスを語りました

今は裏メニューなので、作ってもらえないそうです

でも大好きな蓮根ハンバーグはございます

そして、ランチタイムの後はカフェの時間ができました

ナナコさんのスウィーツ最高

マッタリしたくなる空間です



ラジオはというと、パーソナリティの大村さん(ご自身はヒーローものにお詳しいらしく、時折 オタ村さんになってました)

が流れを上手に作ってくださり、とっても楽しくお話できました

バッチリ時間内に考えて話をするってスゴいことですね

感心しました

次は袖師の鬼嫁会仲間の

ポッチーさんご夫婦にバトンを渡しましたよ

車の中ではFM Hi入りますから、ぜひとも生放送の放送事故ギリギリの夫婦漫才をお楽しみください

フフフ

10月25日(月)の予定です

お楽しみに
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:50Comments(6)

2010年10月01日

いつだったかな?



カフェ アガサ さんに行きました

テラス席もあり、

ソファでくつろげる席あり、

二人がけのソファでちょっと奥まった席あり

外観から想像される感じとは違う

ユッタリとくつろぎの空間でした

エビチリのロコモコだったかなぁ

美味しかったです

保育園の時に双子の代でご一緒した方が働いていらっしゃいました

相変わらず美しい方です

ひょんな所で再会するのは楽しいですね

ちゃんと化粧しててよかった
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:26Comments(0)

2010年10月01日

ワイン試飲会


今日は晴れてお洗濯物も良く乾きました。

日曜は雨模様のようですが、袖師小学校、辻小学校とバザーが行われるので

あまりひどく降らないといいですね。



今年もモチヅキの秋の試飲会を行います!!

今回はいつもと違うワイン試飲会ですよ☆☆☆



  新しいスタイルです!!
  秋のワイン試飲会

その名も『じっくり味わう試飲会』

毎年行っております、カジュアルワイン大試飲会。

今年は春に開催し、秋はどうしようかしら…とスタッフ一同アイディアを搾ったところ、

新たなスタイルの試飲会が誕生いたしました。


●ちょっぴり贅沢なワインをゆったりと

3,000円クラスのワインを着座してゆったり試飲していただきます。


●落着いた雰囲気で

試飲のお時間をご予約いただきます。1時間に10名様の完全ご予約制。


●おつまみとともに味わう

チーズプレート(500円)をご希望でご用意いたします。(要予約)

ワインに合わせたチーズやおつまみでマリアージュをお楽しみください。


◆開催日時

10月22日(金)23日(土)24日(日)25日(月)の4日間

11:00~20:00 各時55分に入替となります。


◆チケット

前売1500円 当日2000円

ご予約は先着順です。


◆お申し込み方法

お電話、FAX、メール、店頭にて受付いたします。

FAX、メールに関しましては必ずお返事をいたします。

お返事無き場合はお手数ですが再度送信してください。



今までと一味違うじっくりワイン試飲会にぜひともお友達をお誘い併せの上お申し込みくださいませ☆
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
  


Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 19:02Comments(0)ワイン