2009年03月05日

フランスからのお客様

フランスからのお客様

3月3日(火)

『ドメーヌ・ドーピアック』のシルヴァン・ファダ氏、奥様のデジレさんをお招きして

造り手とともにワインを味わう『来日記念ワイン会』を行いました。

彼の造るワインは、南仏ラングドックのモンペイルー村の地ぶどうを使った

その村でしか作れないワインです。

彼は自分の畑の土をよく理解しています。どんなぶどうがこの土地に合うのか

どうしたらぶどうが自分の力で健全に育っていけるのか、大自然の声を聞き

それに抗うことなく特性を伸ばして発育をさせていきます。

だからこそ、彼の造るワインは何ともいえない土の味があるのです。

お客さまで 「このワインはタンニンの渋みや深み以外の何か奥深い味がする。」

とおっしゃってくださいました。まさにそれが大地がくれた土の味なんだと思います。



Une promesse de vin = ワインの約束  というフランスで出版

された本の中に彼の章があります。後書きにこんな言葉があります。


この本では、他と違ったブドウ栽培家を取材している。
ブドウ畑が持つ生命力を生かし 素晴らしいワインを造っている人たち
である。彼らは土を重んじているのだが、彼らに とってテロワールとは、
貴重なものでありながら、壊れやすくもある大切な味方であり
過去の記憶と未来、つまり土壌の最深部と天空の果ての宇宙が
交わり結びつく場所 である。そのテロワールに対し、彼らは日々、
それぞれの方法で働きかけ、そしてまた 彼らも、テロワールによって
生かされているのだ。


この言葉が私にはとっても『グッときた』のです。

そんな彼の話す事に、お客様が耳を傾けてくださり、一緒にワインを

味わい楽しんでいただけたのがとても嬉しかったです。

いらしてくださったお客様のおかげで、素晴らしいひと時を過ごせました。



ご協力くださったホテルクエスト清水の望月様、竹内様にも感謝いたします。



これからも色々と企画してまいりますので、ぜひとも皆さん気軽にご参加

くださいね☆



同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
おかげさまで3周年 SALE します☆
第1位のボジョレーヌーヴォー
3Lワイン抽選会!!
2周年SALE最終日
2周年記念SALE
おかげさまで2周年
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 おかげさまで3周年 SALE します☆ (2011-08-25 15:14)
 第1位のボジョレーヌーヴォー (2010-11-02 17:45)
 ワイン試飲会 (2010-10-01 19:02)
 モチヅキじっくりワイン試飲会 (2010-09-27 12:02)
 秋のワイン試飲会 (2010-09-23 21:37)
 3Lワイン抽選会!! (2010-08-30 21:13)

Posted by Vin長(ヴァンちょう) at 21:25│Comments(0)ワイン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フランスからのお客様
    コメント(0)